こんにちは!

アロマヘルスコーチのJunです。

 

 

砂糖の摂りすぎは体に良くない

というのはすでに常識となっていますが、

 

「甘いものが好きでやめられない」

 

「お料理は甘めの味付けが好き」

 

そんな方も多いと思います。

 

脳と体と心にとって

重要な栄養源の糖。

 

甘いものを食べると

元気が出て、幸福感を感じますよね。

 

ですが、うっかり糖質依存に

陥りやすいのも事実です。

 

糖を食べる度に、脳内では

快楽物質のドーパミンが放出されます。

 

ドーパミンは元気ややる気の源ですが、

何度も繰り返し放出されると、

 

脳はそれに順応して自ら配線を変え

もっともっと欲しがるようになります。

 

こうやって砂糖を摂りすぎるようになると

 

・肥満

・糖尿病

・うつ病

・アルツハイマー

・動脈硬化

・腎臓病

・肝障害

・骨粗鬆症

 

など、様々な病気につながることは

皆さんもよくご存じだと思います。

 

では、健康的な生活のために

我慢して甘味のない生活を

続けなければいけないのでしょうか?

 

そんなことはありません!

 

どうしても食べたいときは

我慢せず食べても良いのです。

 

ですが、砂糖よりも健康的な甘味料だと

罪悪感なく安心して食べれますよね?笑

 

そこで、本日は、

 

 

◤ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄◥

 糖尿病の人でも安心!

 砂糖に代わる健康的な

  甘味料とその効果

◣____________◢

 

についてお届けします。

 

それでは、早速、体に害にならない

甘味料とは…

 

【ステビア】です。


 

アメリカの自然療法医

Dr.ジョッカーズによると

 

ステビアは、血糖値やインスリン値を下げて

糖尿病や糖尿病予備軍、インスリン抵抗性の

リスクを下げる可能性があるそうです。

 

もちろん、甘味料なので

摂りすぎはいけませんが、

 

甘味のない生活でストレスを溜めるよりも

美味しく食べて健康的な生活の実現に

役立ちそうです。

 

 

 

ステビアの健康効果

 

 

ステビアは、ノーカロリーの天然甘味料で、

「ステビオサイド」という甘味成分が

含まれています。

 

抗菌作用や抗酸化作用、

免疫調整作用などがあり

アレルギー症状を抑える

働きがあるといわれています。

 

実は驚きなのが、

 

精製されたステビアは、

 

白砂糖の200倍以上の甘さがあるのに

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

血糖値を上昇させません。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 

砂糖の200倍って、想像しただけでも

相当な甘さですラブ

 

ですが、そのおかげで摂取する

糖質量は少なくてすみます。

 

 

近年では、ステビアが実際に

体に害がないのかどうかを

調べた研究がたくさんあります。

 

2018年と2020年の研究によると、

肥満のある人もない人も両方とも

ステビアの摂取後でも、血糖値や

インスリン値が上がりませんでした。

 

また、2021年の研究によると、

ステビアは、糖尿病患者の

インスリン分泌を改善し、

多発性嚢胞腎の回復を促す

ということがわかりました。

 

多発性嚢胞腎とは、

腎臓に水がたまった袋がたくさんできて

腎臓の働きが徐々に低下していく、

遺伝性の難病です。

 

 末期腎不全へと進行した際は、

透析や腎臓移植などの治療が必要です。

 

それが、ステビアで回復しやすくなる

という事実は画期的です。

 

また、2009年の研究によると、

1日20mgのステビアを1カ月間摂取することで、

被験者の総コレステロール、LDLコレステロール、

中性脂肪を減少させ、HDLコレステロールを

改善するのに役立つことがわかりました。

 

その研究では、副作用は報告されず、

体への悪影響はなかったそうです。


 

ここまでくると、ステビアも

スーパーフードと言えそうです。

 

とはいえ、甘味料なので、

長期的に大量摂取した場合

何が起こるかはまだはっきりと

わかっていません。

 

食品を美味しく食べるために

適量もしくは控えめに

使うことをお勧めします。

 

 

ステビアはがんリスクを

高めるのか疑惑について

 

 

現時点の研究結果からは、

ステビアががんのリスクを高めるという

はっきりとした証拠は見つかっていません。

 

 

むしろ、多くの研究では
ステビアもつ抗酸化作用や
抗炎症作用の方が

 

健康に役立つことが示唆されています。

 

 

ステビアの健康効果も

ご理解いただけたところで

注意点もあります。

 

 

やはり商品によっては、

デキストロース、マルトデキストリン、

エリスリトールなどの体に悪い甘味料が

添加されている場合があります。

 

購入の際は、必ず食品表示ラベルを

よく読んで余分なものが入っていない

商品を選びましょう。

 

 

できれば、オーガニックのものや

信頼できるブランドのものを

探しましょう。

 

【⚠️注意⚠️】

①アレルギー

ステビアはキク科に属しており、

キク科のブタクサやヨモギに

アレルギーがある方は、

アレルギー反応を起こす場合があります。

 

②ドーパミン抵抗性

ステビアは甘味料なので

食べると脳内でドーパミンが増えます。

 

そのため、長期間にわたり

たくさん食べすぎていると、

ドーパミンが放出されても

体がうまく反応できなくなってしまいます。

 

とはいえ、健康メリットの多い

ステビアなので、

 

賢く取り入れて、ストレスのない

豊かな食生活を送ってくださいね!