赤ちゃんが生まれたら、アロマって使わないほうがいいんですよね。 | 徳島・松茂町のエステサロン、美肌フェイシャルと癒しのアロマリンパ

徳島・松茂町のエステサロン、美肌フェイシャルと癒しのアロマリンパ

徳島空港から車で2分、松茂町のアロマサロン、フェイシャルエステ、しわ・シミ・たるみをリフトアップ、美白・美肌・アンチエイジング、アロマリンパボディ、肩こり・むくみ、マタニティ、妊婦さんもOK、月見ヶ丘海浜公園すぐ近く、徳島市、鳴門市、北島町、藍住町など

●赤ちゃんが生まれたら、アロマって使わないほうがいいんですよね。


おはようございます、竹内静香です^^



アロマテラピーって言葉は、もうかなり一般的になっているけれど・・・・。


使い方なんかはまだまだ誤解がいっぱい!!


「妊娠したらアロマって使ったらダメって聞いたんです!」


「赤ちゃんがいる部屋では、アロマって使わないほうがいいんですよね!!」


そんな話をよく聞きます。


では、声を大きくしていいます。


「とんでもない!!!!!」(笑)


もちろん、注意は必要ですが、妊娠中や赤ちゃんのいるご家庭のママにこそ、アロマは使ってほしいと思っています!!!




妊娠中。


つわりの時期にはレモンやグレープフルーツの香りはとっても大活躍してくれたります^^


出産に向けての不安、そして、思い通りにならない身体のイライラ解消にも、香りはかなり有効です


そして赤ちゃんが生まれたら。


赤ちゃんの心地よく眠れる、リラックスできる環境を香りは作ってくれたり。


また、100%天然素材の安心なもので、夏の蚊などの虫から赤ちゃんを守ることもできます^^


そんな便利なものなのに、「ダメ!」・・・ってなるのはどうしてでしょう。


私が思うところに・・・・。


妊娠中や、赤ちゃんがいる場合、どの香りを選ぶかや、使い方など、確かに、ちょっと注意は必要です。


でも、その使い方をきちんと知らないために、


「よくわからないから、とりあえず全部だめってことにしておこう!!」


という、そんな話が広まってしまったのではないかと思います。


もったいない・・・><


そんなに難しくもないし、ポイントだけ押さえれば、そんなに心配することもない、妊娠中や赤ちゃんに対してのアロマ。


「こうやって使うと全然大丈夫ですよ~」


「赤ちゃんのいるおうちでは、コレとこれがとくにオススメです♪」


そんなお話を、赤ちゃんとママ向けのレッスン、アロマ&ベビマではしていこうと思います^^


来週25日(金)10時~スタートです♪


詳細、お申込みはこちらをご覧ください!



あなたのキレイと癒しのかかりつけサロン、「タイム」♪

妊婦さん、お子様連れのお客様も大歓迎^^

営業時間 : 10:00~18:00 日、祝定休
場所: 徳島県板野郡松茂町住吉
(月見が丘海浜公園より車で2分) 

メニュー・料金
アクセス
お客様の声

最新ご予約状況

メールで予約(24時間OK)

電話番号080-5665-4033

(留守電にはお名前とご用件をお願いします)

アロマで毎日がもっと楽しくなる無料メルマガはコチラから


板野郡松茂町・北島町・鳴門市・徳島市・藍住町・吉野川市・阿波市・美馬市・三好市からもご来店いただいています。


シワ、しみ、たるみ、ニキビ、美白、小顔、乾燥肌、敏感肌、オイリー肌、肩こり、頭痛、腰痛、冷え、ストレスはおまかせください。