image

ご訪問ありがとうございます。

 

 


病院に行っても原因がわからない人を食事・運動・アロマケアで元気にする体質改善サポーター おがいまきこ です。

 

 

 

 


以前の私は仕事のストレスで体調を崩してしまい、いくつ病院へ行っても原因がわからず、途方にくれていた時期が約5年ありました。

 

 

 

 

頭痛がとまらずフラフラで、1か月の2/3は体調不良の日々。治療で鉄剤を飲んで、生理トラブルのためピルや漢方薬を飲んでも効果なし。

 

 

  

 

 

 

 

 

それでも、「なんとか元気になりたい!」とアロマや体の勉強を始めました。

 

 

 

 

 

 


試行錯誤しながら日常生活を整え、やっと回復したのです。

 

 


そんな経験から、30代後半からの働く女子へお悩み解決法を書いていきたいと思います。

 

 


あなたのお悩みに寄り添い、あなたのお役に立てたら幸いです。

 

 

 

 

 

【うまく利用したい生理期】

 




「春だな」と思う瞬間が増えてきましたね。



暖かくなると嬉しいです。




同時に寒暖差も大きいですよね。



「洋服間違えたかな?」というご経験はありませんか。



冷えなどで知らず知らずのうちに、体が疲れているかもしれません。



休む時にはしっかり休んでおきましょう。




体のリズムもうまく利用して、生理期はしっかり休み疲れを出しきってしまいましょう。



なぜなら、春やいつもよりたまった疲れが出やすくなるからです。




★春は緩む季節




一年の中で春は体が緩み始める時です。



そして、一か月の中でも生理の時は、体が緩む期間です。




骨盤も頭蓋骨も連動して開き、フワッとします。




緩むと疲れは出やすくなりますね。



緊張が解けた時に風邪をひいてしまったご経験はありませんか。




思っていた以上に、疲れがでてくるかもしません。






★例えばこんなこと




なんとなくいつもより大変だと感じられるかもしれません。



普段から気をつけておきましょうね。




・生理痛が重くなりがち


・冷え


・頭痛


・怠さ


・花粉症


・ギックリ腰


・寝たりなさ 等





★どうする?




休むにはしっかり「寝る事」が一番ですので、時間を確保しましょう。



そして、良い睡眠をとるためにもできる範囲でこまめなケアをされるとベターですね。



体を温めること、湯舟に浸かってゆったりするのはいいですね。



目や頭を休める事も良いです。



生活のペースや活動量もムリのない程度にしておくのもいいかもしれません。



体も心も余裕があると違いますものね。





季節柄いつもより負担がかかりやすい時で、いつもより疲れがたまったり出やすくなりがちです。



この時期にくる生理期は、体が緩むタイミングを利用して、たまった疲れを出しきりしっかり休んでおきましょう。




スッキリしてリセットできたら、また軽やかに存分に活動できますものね。

 

 

 

 


 

最後までお読みいただき、ありがとうございます。