【11月のAEAJアロマテラピー検定目指して学んでみませんか?】 | 山形・酒田市のアロマ&ハーブと手作り石けんのお教室【アロマハウス香恋】 庄内で唯一のメディカルアロマ講師

山形・酒田市のアロマ&ハーブと手作り石けんのお教室【アロマハウス香恋】 庄内で唯一のメディカルアロマ講師

酒田にあるアロマと手作り石けんのお教室&リラクゼーションサロンです。アロマを始めとする各種資格対応講座、ボディーやフェィシャルケアをしながらリラックスタイムを過ごせるサロンです。秋田や鶴岡・新庄・寒河江・山形.岩手などからもお越し頂いております。

11月のアロマテラピー検定目指して

今からアロマを学んでみませんか

 

アロマハウス香恋は下記の協会の認定校になっております

 

ナードアロマテラピー協会 認定校

公益社団法人 日本アロマ環境協会認定教室

 

 

その中の一つ日本アロマ環境協会の今年の最後の試験は11月


今からでも大丈夫!!

11月の受験目指してご一緒に学んでみませんか?

 

香恋でも特にアロマテラピー初心者様に大変人気の講座です

中でも毎回のレッスン時に行う
アロマの実習が大変好評です♪
 

【アロマテラピートライアルコースで作って頂くアロマクラフト】
改めてご紹介させて頂きます

 

■ 公益社団法人 日本アロマ環境協会 (AEAJ)  
 

 アロマテラピートライアルコース 

 

 
 
 

 



 

 

アロマテラピー検定の1級に対応する講座です

 

 試験は年2回 5月11月 

 

     (仙台が一番近い試験会場になります)

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
講座の内容
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─


 

・対象精油30種類の科名・抽出部位・抽出方法・和名

・香りテスト練習

 

・アロマテラピーの基礎知識

 ‣アロマテラピーについて

 ‣アロマテラらピーのメカニズム

 ‣精油の基礎知識と作用

 ‣精油製造法と精油使用法


・精油の利用法

 ‣精油を扱う際の注意点

 ‣基材・用具について

 ‣アロマテラピー利用法

・アロマテラピーと健康
 ‣食生活と栄養

 ‣運動・睡眠

 ‣生活習慣・ストレス

・アロマテラピーの歴史

・地球環境と法律

・法律や環境   

◎全講座終了後 模擬試験&試験対策          



━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

実習内容 (5回講座と一緒に行います) 大変好評です☆
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
・エアーフレッシュナー
・バスフィズ
・トリートメントオイル作成&ハンドトリートメント
・MPソープ
・ハンガリアンウォーター(オーガニックハーブ使用)
・ミツロウクリーム

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─


レッスン・・・・ 2.5~3時間×5回の講座 


(最後の6回目は試験対応の講座になり模擬試験を行います)
 


受講料・・・・\46,656 (分割可) (・教材費・実習費用込み)

 

※ただしテキストをお持ちの方は レッスン料から差し引かせて頂きますので

 御気軽にお申し出下さいませ

 



【その他 受験時 合格後の諸費用】

・アドバイザー認定講習会 \5,140 (香恋にて行います)
・年会費  \12,000
・試験受験料 \ 6,480
・合格後 アドバイザー認定登録料 \10,000

 

この他 毎回 講師作成のテキストを配布

※毎回 前回の香りテスト&確認テスト あり

※尚、受講料に関しては分割も承ります。 お気軽にご相談下さいませ

 

 



━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─


当スクールは 日本アロマ環境協会の認定教室になっておりますので
アロマテラピー検定1級試験合格後は
アドバイザー認定講習会も香恋で御受講頂けます

      

試験合格後に認定講習会を御受講頂いてから 
手続きをして頂きますと


日本アロマ環境協会認定のアロマテラピーアドバイザー資格
を取得することができます

 


 

集中での講座受講も可能です。お気軽にご相談下さいませ
 

 御予約・お問い合わせはこちらから




 

 




尚、資格まではいらないけれど アロマテラピーについて学んでみたい方は


【アロマテラピー入門コース】 もございます

 


アロマテラピーはこんな風に役立てられます・・・
・リラクゼーションとして

・健康の維持と病気の予防

・精神面での健康の維持と不調の改善
・手づくりでクラフトを作り生活に役立てながら香りでリラックスする

・香りで日常生活を豊かにする


しかながら精油の知識がないと・・・・

・様々な事に役立てようとしてもミスマッチが起きてしまう場合があります

・成分を知らないで使って炎症を引き起こす場合も・・・
・持病を悪化させてしまったり


精油の知識があると・・・・

精油には禁忌と言って 成分によっては使っては行けない方が出てきます

・精油の作用を知ることで有効に使うことができます

       ↓
症状の緩和につなげる事ができる

より深いリラックスを得ることが出来る

様々なクラフトを作る場合も 使う場所や使う人にマッチした精油を使いこなせるようになる


 


 

精油に初めて触れる方の中には

原液で塗布出来ないという事を知らない方も多くいらっしゃいます


 

そんな初歩的な知識から入っていきますので初めての方でも

安心して楽しく講座を進めていくことができます

また、試験を受験なさる方々には万全な体制で試験を受験できるよう
個々にあった対策を行っております





◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

受講中はこんな特典が・・・

・精油他基材やトリートメントメニュー等10%割引とさせて頂いております
・レッスンは
ご自身の御都合の良い日程や時間で通学できます






 

集中での講座受講も可能ですお気軽にご相談下さいませ
 

公社)日本アロマ環境協会

ナードジャパンアロマテラピー協会



 随時 各受講生様 募集しております

パステル御予約・お問い合わせはこちらから パステル