「“好きなこと”じゃなくて“やりたいこと”をやってるよなぁ」

って投稿があって…



なんだかハッとした



もちろん“好きなこと”をやるのは楽しいし

それが仕事になれば、もっとうれしい



だけど、“やりたいこと”って
“好きなこと”な時もあるし
“興味があること”
だったり
“気になること”
だったりもするわけで


まだ“好きなこと”になる前段階の時もあるのかもしれない



で、“怖いこと”だったりもする


「こんなことやっていいの!?」

っていう、自分の中でタブーにしてることとか
周りから批判されるんじゃないかとか…



そう思った時に

『性のこと』を発信したいと思った



ずっと前から思ってたけど

最近、とくに自分ビジネスで八木さやちゃんの発信を見てて
自分ビジネスの基礎になる身体のことについて
子宮委員長はるちゃん時代の本も読んでて

やっぱり『性』の大切さとか
『自分の身体』を大切にすることとか

生きていく上での基本やなって改めて思って



だけど、わたしが!?って思いもあって


信頼できる人が発信してるから
その人に繋げばいいやと思ってた



というのも、
経験とか
肩書きとか
そんなん気にしてた…




どこまでも、人の目を気にしてる自分にウケるww



さっさとやりたいことやれよ!!
って思った🤣



また、ぶっちゃけランチ会やります😘







今日は、1日予定がなかったので

カフェに行って

できずに放置してる原稿の最終チェックと

サロンメニューの見直しをしようと思っていたのに…



朝から眠くて

頭が痛い…


少し寝ようと思った矢先…

生協さんの宅配が…w



居留守してもよかったんやけど

なぜか出てしまったー



そこから目が覚めて

ブログ書いたり
洗濯してたり


そしたら今度は頭が痛い…

胃も痛い…



少し寝るつもりが
気付いたら、夕方やったー


爆睡ww




今はもう、そこまで凹まなくなったけど

なかなか進まないこととか
できなかったことにフォーカスしてしまって

『あぁ、またやっちゃった…』

って、自分を責めてしまったり
罪悪感を感じてしまってた



これ、仕事だけじゃなくて
家事、育児も当てはまるよね




自分の身体を守れるのは自分




自分の身体に楽をさせてあげられる環境作り

がんばろー✨



で、出来てないことよりも
自分の身体を大切にしてあげた自分を
ちゃんと褒めてあげよう❣️