ファミリーサポート(通称ファミサポ)の協力会員養成講座を受講してきました❣️
☝️にも書いたけど
実は前からやってみたかった
けど、そんな余裕なかったし(今も余裕があるわけではないww)
わたし自身がファミサポ利用したことないのにいいんかな…っていう
意味不明な理由を並べて
事前に日程調整することもなく
月日が経っていってた
今年度こそ!って
思ってたけど
春日程はすでに予定が入っていたので
秋こそは…!
と思って申し込んだ
定員30名って書いてたから
たくさんの人が受講するのかなぁって
思ってたけど…
今回は、わたし含め8名やった
わたしの住む守口では
ファミサポの協力会員さんが不足しているらしい…
有償ボランティアとは言え
人様の子どもを預かるのって
やっぱり負担になると思うのかなぁ…
核家族化が進み
ワンオペ育児も当たり前みたいになってるけど
ママの負担をいかに減らせるかって
めっちゃ重要やと思う
子育てって
自分の思い通りにいかないことの方が多いし
真面目な人ほど
思いつめてしまうこともあるしね
最近イライラしてるなーって思ったら
それは頑張りすぎのサインやから
ひとりの時間を取って
子どもと離れてみる
自分だけのために
なにかをする
お気に入りの飲みものを飲む
些細なことでもいいから
子どもよりも
自分を優先してみてほしい
ママが元気ないことの方が
子どもたちは悲しむってこと
忘れないでね
ファミサポは
そのためにも活用してもらえるから
まずは地域の子育て支援などで検索してみてね✨
守口市はこちら▶︎もりぐちファミリーサポートセンター(守口市ホームページ)