先日、アレルギー科を受診した時に

「亜鉛が正常値の半分くらいしかない」といわれました

で、それから亜鉛のサプリを飲んでるのですが…


なんかちょっと良くなってきたかも!?


で、夫に

「なぁなぁ〜ちょっとマシになったやろ?😁」って言ったら…

「まだまだ全然やで…」とあっさり言われて、ちょっと、いや、かなり凹んだ…😭


で、同じようなことを、昔、漢方薬局の先生にも言われたなぁ〜って思い出した


「アトピーの人は基準が低い」って

要するに、ちょっと良くなったらすぐ安心して手抜くってことね…



むむむ…
言い返せない…


ってか、自分でもわかってるしー!


普通のお肌の人と比べたら全然やって


でも、ちょっとでも良くなった。
よかった〜!この調子でがんばろ!って

氣持ち的にホッとしたいだけやねん


まぁ、それを他人に求めちゃいかんってことよな


でも、嘘でもいいから、というか、ちょっとでもマシなったなって思うなら「よくなってきてるやん!」って言ってもらえたら、それはやっぱり嬉しいから

夫にも、『こういう時は「いい感じになってきたやん!」って言ってほしいの!!』って、伝えました🤣


あ、もちろん夫を責めてはないよ


わたしの取説ってことね


自分の取説をパートナーに伝えておくことって大切やなぁって、つくづく思う


女はどうしても「察してよ!!」って思いがちやけど、男はそれはできない


それは人間の本質だから、しょうがないねん



で、しょうがないってわかってても、「わかって欲しい!」って思うのも、これまたしょうがないねん。笑


いいところで折り合いつけな、しんどくなるよねー笑


パートナーとして、一緒に暮らすのなら、その辺の共有事項は大切


コミュニケーション大切!


最近、コミュニケーション取れてない!

それもわたしのストレスなんかも!?


そろそろイチャイチャしたいぞー♡笑


パートナーとのコミュニケーション不足もストレスの原因やねんなぁ〜



もっと素直になろーっと