7号食を始めてから昨日で10日目となりました

いよいよ食に関しては最終日



我ながら、よく頑張ったな~と自画自賛であります



実は回復食始めてから、ちょいちょいしちゃってます

そう。
間食



一応、ヘルシーなものにしてますよ

じゃないな…
してましたよ!が正解

さすがに初日は間食せず、2日目から、デーツをちょいちょいと手作り紫蘇ジュースから作った寒天ゼリーを

デーツって知ってますか?
知ってる人はもういらっしゃるでしょう

ミラクルフルーツです



デーツとは…
黒砂糖のように濃厚な甘さのデーツは、砂糖の代わりとしてあらゆる料理やお菓子作りに活用できます。
クレオパトラも愛したと言われる栄養の宝石「デーツ(なつめやし)」は、
鉄分、カルシウム、マグネシウム、亜鉛など、ミネラルがぎゅっと詰まっています。
またビタミンE、ビタミンB1、葉酸、パントテン酸、βカロチンなどビタミン類も豊富。
ポリフェノールなど各種フィトケミカルも豊富に含んでいます。
特に葉酸や鉄分が多いことから、デーツの産地中東国では
「デーツを1日3粒食べると元気な赤ちゃんが生まれる」と言われるほど栄養価が高いのです。
妊婦さんのおやつ代わりにもおすすめです。
また、デーツをはじめフルーツ全般に含まれる主な糖質は、ブドウ糖ではなく「果糖」なので、
ブドウ糖とは代謝経路が全く違い、血糖値をほとんど上げないのです。
「果糖」は砂糖のように血液にはのらず、肝臓でそのまま直接代謝されるので
インスリンの分泌をほとんど促しません。
イコール、
砂糖のように「食べた後はハイになるけど、すぐダウンする。」
という血糖値の乱高下がないのですね。
それにドライフルーツは食物繊維が豊富なので、そもそも血糖値の上昇がゆるやか。
体に負担をかけない糖類のひとつです。
自宅サロンLily(リリー)でも、トリートメント後にハーブティーにデーツを添えてお出ししています

みなさん、『おいし~♡』と言っていただいて、お家でも食べてる方が続出してます

サロンに常時ご用意してますよ

どうせ食べるなら、身体が喜ぶ物を食べたいですよね

でも、昨日は暑さに負けてしまいました



10日振りのアイス~

しかも、パフェタイプ



娘と取り合いながら、食べちゃいました

でも、身体に悪い(お砂糖いっぱいだしね)物を食べると後でお腹が痛くなる…

今日は夕方から義姪の結婚式でご馳走食べる



昨日のうちにお腹を慣らしておかねば!
と言うことで、動物性のタンパク質を摂取です

お昼は
・玄米ご飯
・お味噌汁
・鯖の味噌煮
・白菜のお漬物
お昼から豪華です

お腹いっぱい



その後、炎天下で30分ほと買い物ついでに歩く歩く

あつ~い

ってことで、誘惑に負けてしまったわけです



(それにしても、美味しかったな
)


その分、夜は野菜をたっぷり食べれるようにお鍋でした

ここでも、10日振りの物が

肉~♡



って言っても、豚バラ1枚だけですが、それだけでも満足でした

他には
・キャベツ
・玉ねぎ
・人参
・もやし
・お豆腐
それでも、やっぱりお腹に響く…



今日、大丈夫かな…

スクワットチャレンジは13日目140回

危うくサボってしまう所でした

もう寝る直前にせっせと140回こなしました

危ない危ない…

今朝、体重を測ると、相変わらず同じ体重をキープ

その代わり、体脂肪率が少し下がってました



わーい

まだまだ体脂肪率高いので、スクワットに期待です

ではでは、今日は産婦人科勤務の後に義姪の結婚式というハードな感じですが、楽しんできまーす

暑いので、ご自愛くださいませ~

では~♡