ご訪問ありがとうございます
オートクチュールアロマ®
カリーナエッセンシャルカレッジ日野教室natureの冴子です
::::::::::::::::::::::
アロマテラピーの基材として
精油(エッセンシャルオイル)の副産物といわれる
フラワーウォーターがあります
karinaの扱うものは副産物ではなくテラピー目的に生産される
芳香蒸留水(ハイドロゾル)です
芳香蒸留水は
精油に比べると安価ですし原液そのものではないので赤ちゃんや肌の弱い方にもとても使いやすいのです☆
種類は5種類
精油に比べると安価ですし原液そのものではないので赤ちゃんや肌の弱い方にもとても使いやすいのです☆
種類は5種類
どれも使いやすいラインナップです
ローズアルバ(白いバラ)
ローズセンティウォリア
ラベンダー
ネロリ(オレンジの花)
ジャスミン
ハイドロゾル
植物から精油を抽出するときに得られる産物
テラピー(療法)目的に作られるものなのです
※飲用できるハイドロゾルテラピー分野が確立しています
karinaの扱うものは、産物ではなくハイドロゾルそのものを得るために抽出方法にもこだわりがあります♡
一般的に抽出する際より植物は2倍
抽出装置など衛生面も徹底管理
得られたハイドロゾルも薄めず原液です♡
☆ラベンダーウォーターの主な使い方
美容面はもちろん
赤ちゃんのオムツかぶれ
子供のあせも
皮膚疾患
眼病予防
日焼け後
虫除け
これからの季節は大活躍します!
暖かくなってくると、ハイドロゾルの季節がやってきな~
と毎年思います
次回は、エッセンシャルウォーターの体験談&お客さまの声をアップします~
最後まで読んでいただきありがとうございます♪
お問い合わせ、ご予約は
aromaroomnature@gmail.com
へメッセージをいただくか
下記、LINE登録ボタンから友達になっていただく
とメッセージのやり取りがスムーズに行いやすいと思います
ぜひこちらからお願いします♡
↓↓
Line
ID @gin7622u で検索いただくか
下記ボタンから登録してください