こんばんは^^  アロマ健康オーガナイザー@凛です。
 
ちょこっと、空咳が続き、芦屋こころとからだのクリニック 春田先生のところへ、漢方を処方してもらいに行きました。
来週は、スケジュールが少しタイトになるので、予防も含めてケアも早めに^^
 
’にじたまセラピー’の考案者で師匠でもある先生の診察は、
こんなこともされます。
 
私も、最近、トリートメント前後にクライアント様にしていただくクリニカルチャクラシートです。
色の感じ方は、不調箇所やストレスなどとリンクしています。
 
このクリニカルチャクラは、春田クリニックの調査結果から出されたものです爆  笑
 
今日の私は、水色淡いグリーンが少し嫌な感じ。
まさに、クリニカルチャクラでは、水色が喉のあたり、淡いグリーンは胃のあたり。
 
まさに、そのままでございます^^
 
また、いいなと感じる黄色やオレンジも、気をつける方がいいようです。
いかにバランスがとれるか・・・が大切なのです^^
 
 
{8692BEA6-4DB8-458F-BF64-493706E1C97E:01}

そして、それに合った漢方を処方していただきました。

 

また、アロマでは、ユーカリ・グロブルスがオススメ。

ユーカリの中では、免疫調整作用・抗炎症作用のある1.8シネオールが多いので効果的です。

 

注)1.8シネオールは、70%以上含まれていると日本薬局方上医薬品原料となります。

  シロップ剤、トローチ剤、のど飴などにも配合されています。

 

私は、吸入をすることが多いのですが、スッキリします。

(マグカップにお湯を入れて、数滴の精油を加え、鼻と喉から吸い込むように・・)

目に染みるので、目は閉じてするのをオススメします。

 


春田先生のブログより引用させていただきました↑
 
診察室をでたら、なんと、お友達のドリドリが・・・・(笑)
偶然?!、必然に会って、楽しくお茶して帰路に着きました~^^
 
先生、ドリドリありがとうございました~^^
 
*ケアルームでは、このクリニカルチャクラシートを使用し、施術前後の変化を見ていただきます。また、精油もお好みの香りはもちろん、これに対応する精油をブレンドし、
効果が出るようにカウンセリングを重視しております^^
ぜひ、ご体験ください^^
 
 
ご予約・お問い合わせは。。☆☆☆  
 
 
 
 
 
 
 
クリックが励みになります。ありがとうございます。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓

 


にほんブログ村 にほんブログ村

 

 

随時、募集中! アロマハンドマッサージ講習  

  ご自身やご家族のケアに、ぬくもりが伝わるマッサージを学びませんか?

  こちらは、2名様以上から開催します。ご希望日も伺っております。

 

 

色と香りの新メニューできました^^

 

 

 

ご予約・お問い合わせは。。☆☆☆

 

 Aroma Care Room RINFacebookページも更新中! ぜひ、いいね!お願いします。     

          https://www.facebook.com/aromarin/