9月からスタートしました❇

アロマテラピーとHerbに親しむクラスヒヨコ

 

お陰さまで 佐倉 酒々井から

そしてなんと埼玉からも

みなさまありがとうございました

 

よきスタートをすることができました

 

 

 

 

 

私が 大好きで夢だった

アロマテラピークラスを始めること

ができてそこからかれこれ

気づけば ふりかえれば 今は

もういいこと 楽しかったことばかり

 

いまだに大好きで たまらない

それがご縁でお会いできた方

ご参加をいただいた方

ありがとうございます💓

 

ここ佐倉のシシングでは

誰でも気軽に参加をして

いただけるアロマテラピーとHerb

のクラスをと思います

 

来月は

10月25日 10時30~12時50分

予定しています

初めての方も大歓迎いたします❇

 

 

 

 

 

 

ウェルカムドリンクは エルダーフラワーの

コーディアル 窓辺のミント レモンと

 

朝夕はだいぶ過ごしやすくなりましたねニコニコ

みなさまと

 

今日 アロマテラピークラスは

初めてという方 手をあげてくださり

 

アロマテラピーとは☺

芳香 療法

植物の有効成分を心と身体の健康に

というところなど

お伝えして

 

むずかしく考えず 例えば

今の季節でしたら この⬇ 畑の

青じそうちのヒヨコです いい香り

それから レモンの皮 さっき

皮をそいで いい香りでしたから

お皿に置きました すると✨

 

これも 広い意味アロマテラピー

くらしの中にあることいろいろありますね

 

みなさま 頷いていただいたり

あぁ 今度はお皿におきます と

 

 

 

 

毎回 1つ 精油をみなさんに

ご紹介していきます

 

今回も まずは名前はあかさず

芳香浴 いただきました

 

探さなくてOK

どんな 心地

どんな 色

どんな 思い出

 

脳に 直結乙女のトキメキ香りは

 

お話し いただき

 

 

 

 

ネロリ 精油について

 

たくさん時間の中でニコニコお話しさせて

いただきました エピソードや

学名 主な産地

心 身体 お肌に

 

みなさま 瞳輝かせお聴きいただき

💕 嬉しい限りです乙女のトキメキ

 

 

 

 

 

まだ残暑の名残も感じますが

 

夏を過ごした肌 

ケアをしましょう

 

ネロリのローションを

おつくりいただきました

 

デコルテも 背中も 手も

ケアして自分を大切に

 

私も

ネロリはローズに並び

好きな精油 香りです

今夜もローションをと思います🌼

 

 

 

朝早くに大変だったことでしょう

ご予約をいただきとても嬉しく

七音 ミワさん

骨格診断

パーソナルカラー診断

されていらっしゃいます

 

 

 

左の方がミワさんです

 

 

 

次は アロマ ボトル アロマリードディフューザー

電気も火も使わず芳香を楽しむ

お作りいただきました

 

 

 

 

 

まずは,゚.:。+゚

どこに置きますか?

 

イメージング

 

森林

リラックス

フレッシュ

リゾート

やさしい心地

軽やかに

 

 

 

 

今朝のお写真✨いただきました

ありがとうございます

 

みなさま とてもいい表情で

どこに 

今 こんな香りがいい

などなど

 

それぞれの ブレンドの世界が

仕上がりました

 

 

 

 

夕方の bottle

お写真いただきました

 

 

 

 

朝の bottle

 

お写真をいただきました

 

暮らしの中に

ふと リラックスであったり

スッといきいきしたり

 

 

 

 

 

そして エルダーフラワーを使い

 

この日は 

 

 

 

 

エルダーフラワー

私はまだおめにかかってはいないのですが

フレッシュな花はマスカットの香りと言うそう

 

イギリスの夏の風物詩 という文

そう言えば シシングハーストcastle gardenを

旅した時に初夏 周りに咲いていました

 

セイヨウニワトコ

 

万能の薬箱 とも呼ばれるほど

古くから民間療法ではというハーブ

だそうです

 

シシングの Early spring にも

ブレンドしています🍵

 

ドイツ 北欧でも

親しまれているということ

 

 

 

 

 

 

ぐつぐつ ことこと

出来上がりましたら

最後の一滴まで ぎゅっと

 

 

 

 

 

今月のハーブ

 

バジル  

オレガノ

 

そろそろ 熱帯アジア出身のあなたは

来春までさよならの時期

バジル でも元気

 

みなさんに今日は

 

 

 

 

今月の頭の

畑仕事の喜びで 主にあるのは

オレガノ 元気です

 

 

 

 

ドライ にして

 

今日は

 

 

 

 

これ 一部ですが

すり鉢で

 

こうして

 

 

 

 

 

お昼もまわりました

 

みなさんと準備

 

 

 

 

 

バジル 手でちぎり

いい香りですね

 

前に私ね 畑に種を蒔いたら

一面バジルが出て娘がペースト

作りました

 

私 パスタではジェノベーゼが大好きです

 

みなさん ニコニコ なるほど

 

 

 

 

バゲット 焼いて

ニンニク すりこんでいただき

 

 

 

 

 

 

ブルスケッタ

 

お作りいただきました

 

 

 

先ほどのオレガノ

量を増やし

 

 

 

 

 

ニンニク

赤唐辛子 

 

アラビアータ風 ソースに

ペンネ

 

そして オレガノをハラリ

 

 

 

 

盛り付けていただきましたクローバー

 

 

 

 

 

 

畑仕事の喜び 収穫した

ジャガイモ  きたあかり

 

ハーブソルト フェンネル

 

 

 

 

みなさんに 手際よく

仕上げていただきました

 

いただきます

 

 

 

 

お庭のフレッシュハーブを

今朝摘んで ブレンドして

お持ちいただいた

Mさんのブレンド

レモングラスが少し多めが私流と

 

とっても いい香り~

最高でした💕

 

 

 

 

 

色も きれいです

 

 

 

みなさんがお持ちいただいた

ありがとうございますチューリップピンク

美味しいもの

ごちそうさまでした

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして この日は

佐倉武家屋敷に 散策

 

歩いても比較的近いですが

Mさんが よかったらと

お車で あっという間に到着

 

 

 

 

この坂

私はおすすめです

 

嵯峨野のようですね

 

きれい  

 

静かー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

秋の陽射し

 

気持ちいいですね

 

 

 

 

失礼します

 

ここは お客さまを迎えた

玄関なのですね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

縁側

 

それぞれ

 

どんなこと 胸に?

 

 

 

 

裏庭に お茶

 

花も咲いていました

 

小学生の頃 うちにも

ありました

 

うちのお茶で

このひと袋 出来たよ と

祖母や父が

 

摘んだことも憶えています

その香りと共に

 

 

 

 

 

どなたかが

さっきから いい香りがと

 

キンモクセイ 

 

やはり 裏庭

 

 

 

 

 

どんぐりが 庭に

きらきら 秋の光と

 

 

 

 

みなさんと

お話ししたこと

 

秋の午後

 

佐倉

残ります

 

 

 

 

Mさんが タイマーで

撮っていただき

 

みなさん ありがとうございました

 


 

10月のアロマテラピーとHerbクラスは

25日 10時30 4名のクラスです

 

シシングハースト 佐倉

京成佐倉近くです

ご予約をいただいた方に詳細を

お伝えします

 

秋 迎える冬

 

ハーブティー 試飲しながら

ブレンド

 

手のトリートメント

掌いたわりましょう

 

秋のアロマテラピー

石けん作り

 

スープ作り

 

満席になりましたら

締め切らせていただきます

 

1年前のブログです

このティールーム

大好きな場所です

 

また行きます♡☕

 

 

 

 

おやすみなさい

 

 

 

・ホロスコープセッション星クローバー

承ります

 

あなたの星の地図に

どんなことが

 

・1年に1度の転機

お誕生日セッション💐

今年はどのような一年に

 

 

 

 

 

 

ご予約お問い合わせは

ホームページ

Contact から承ります

こちらクリックください

シシングハースト

 

シシングハーストFacebook ⇒☆