昨日の畑仕事の喜び秋冬編🍂

まずは大根の種蒔き🌱みなさま

ご参加をありがとうございましたヒヨコ

 

里山を吹く風は救いでしたが

蒸し暑さと残暑の照りつけ

1年分くらい汗?をかいて

給水もどんどんして

 

この時期を逃すことは

生育にむずかしいので

毎年この時期

 

農家の人ってすごいですね

 

冷房の中で夏中過ごしていた

感じがあるので汗かきたかったです

 

などなどみなさまからのお言葉

ありがとうございましたクローバー

 

秋冬編今後は
・10月21(金)

サツマイモの収穫と玉ネギの植え付け

青物野菜収穫

外ご飯 参加費3500円 残席2名さま

 

・大根と聖護院大根の収穫

新潟のおばあちゃんの沢庵漬け

干す仕事 12月上旬

 

2週間後に漬け込み

 

・新潟のおばあちゃんの沢庵漬け

仕上がりの会 1月末

 

ご参加お待ちしていますおにぎり

 

 

みなさまご到着!!

柏の方 佐倉の方 酒々井の方

 

おはようございます

今日も暑いですね

 

でも風もありますし

大丈夫 と笑顔 やる気満々

 

まずは日陰で今日の畑の手順

ご注意いただくことなど

紫外線対策や給水はこまめにクローバー

 

Kaoriさんにいただいた

写真です 空と風と🌈

触れそうに見えます✨

 

 

 

まずは大根の畑から始めました

 

土の中の根っこや小石を

よく見て触れて取り除きます

 

 

 

 

みんなですると早いですね

 

あっという間にこんなに

土から出てきました

 

みなさん ミントの香り~🌿

いい香りですねぇ

 

ここはアップルミントが初夏以降

繁茂していました(^^)

 

 

 

そして石灰, 肥料をさらさらと

まんべんなく そして鍬で

混ぜてから平らになでます

 

そして種蒔き☆彡

 

大根の面が終わり一旦休憩

お手洗いや汗ふき

給水

 

こちらは聖護院大根の畑です⬇

 

同じ手順でしていきます

 

 

 

 

畑の先生 Masaeさんは

故郷が新潟です

 

今年で5年目 大根作りクローバー

新潟のおばあちゃんの沢庵

有り難いことに毎年

感謝でいっぱいです

 

Masaeさんのお母さま秋に

103歳を迎えられるそうです✨

そのお母さまのお味を私たち

味わわせていただいています💗

 

うちも祖母、 母と沢庵を漬けて

いましたが関東の味とまた

違い風味もパリパリ感も

美味しいニコニコやみつきになりました

 

 

MasaeさんとKaoriさん

 

 

肥料をさらさらと全体に わたくしですニコニコ

 

うれしいな また始まる畑

 

Kaoriさんにいただきました⬇

 

 

 

 

 

 

ふかふかにみなさんで

 

そして種蒔き

 

 

 

 

 

3粒 あら あと1粒 いただけますか

 

OKです

 

 

 

 

やっぱりいいね 土

 

毎年 言ってしまいますが

こんな小さな種から

あの大根 すばらしいですね

 

みなさま  それぞれ

 

発芽が楽しみですね

手をかけた分

 

芽が出たらお知らせします

 

暑くて だんだん言葉も

少なめ 仕方ありませんが

みなさま ありがとうございます

 

 

 

 

 

お疲れさまでした

 

お昼の準備

今回はSpica Kaoriさんに

二品 レクチャーいただきました黄色い花

いつも温かく作りたいレシピ

ご紹介いただきます

 

 

天使のサンキャッチャー

美しい🌈がお部屋に広がります

 

9月26日 Kaoriさんのサロンで

クラスがあるそうです

新柏駅から徒歩数分

お席が数席あるとのこと

ご興味のある方はお問い合わせ

くださいませ

 

 

 

 

 

前回に引き続き 美味しいレシピ

 

牛肉とズッキーニのメープル

マスタード炒め

 

かんたん 和風塩麹ナゲット

 

 

 

 

ナゲットには うちにそこここに

自生している青じそをみなさんに

摘んでいただきお使いいただきました

 

 

 

 

主婦の方々

さすがです

要領よく楽しげに

 

 

 

 

 

出来上がりました

熱々

 

 

 

ズッキーニ

 

パプリカ

 

 

 

 

牛肉

 

Kaoriさんいわく

お肉をあまり食べていません

でしたが今はお肉もなるべく

いただくことを心がけています 

お肉いただいている方元気ですから✨

 

 

 

 

メープルシロップや

粒マスタード ガーリック

 

いい香りにお腹がなります

 

 

 

 

フランス語で朝ご飯

petit-déjeuner( プティ デジュネ)

 

昼ご飯

déjeuner(デジュネ)

 

 

これが正当かはわかりませんが

その昔 朝ご飯は食べないという

文化だった しかし農耕をする中で

やはり朝から働くと当然お腹は減る

ので だんだんと朝ご飯をいただく

習慣が定着し petitがついたと

 

フランス語の先生にうかがいました

数年前になります

 

たしかに 農作業

心も身体も解放されてとても

お腹が空きます

 

出来上がりました

いただきます💗

 

 

 

 

今日のお昼ご飯は

 

Kaoriさんに教えていただいた

牛肉とズッキーニのメープルマスタード炒め

かんたん和風塩麹ナゲット

 

Masaeさんの

お袋の味 ポテトサラダ

冬瓜のあんかけ風

 

私から

ローズマリーのポテト炒め

ゴーヤ挽肉炒め

夏野菜と鶏肉のトマト煮

シシングの大葉のせご飯

ハーブウォーター

 

いただきます💓

 

 

 

 

ハーブウォーター

 

疲れた身体を調整して

くれます

 

青空と雲の織りなす世界

風の音

 

全てがスパイス

マイ箸ご用意いただきました

 

 

 

 

みなさまにご協力いただき

お皿 食器片付けて洗って

いただきました 

ありがとうございます

 

午後は 毎回私から

アロマテラピーとHerb

ふれさせていただきます

 

 

 

 

 

庭のハーブをその場で

体感いただきながら

 

 

 

 

マージョラム

 

タイム

 

オレガノ

 

セージ

 

ローズマリー

 

みなさま 瞳が

変わります 一つ一つ触れ

香りを確かめ

 

直感でそれぞれ支配星は?

答えていただきました

 

ローズマリー 太陽

オレガノ 金星

バジル 火星

 

 

それぞれの出身 科名 学名

 

 

もう通っていただき10年?💓

Nさん

うちの近くのスーパーに

残念ながらオレガノがないので

頂けることが嬉しいです 

 

こちらこそお使いいただけること

嬉しいです ありがとうございます

 

 

 

 

実は朝 軒先のバジルや

レモンバーベナ フェンネル

スペアミント 用意しつつ

そのまま 残念

 

みなさんにさしあげられな

かった分 夕飯に

冷製ラタトゥイユとバジル

いただきました

ごめんなさい

 

 

 

フェンネルも

近くのお肉屋さんに

いつもある季節の野菜

イチジクと生ハム で

 

 

 

 

そして ローズマリー

 

 

 

 

もう2週間前に

仕込んでおいたのです

 

みなさまにお使いいただきたいから

 

 

 

ろ過して

きれいなグリーン

 

 

 

 

 

スプレーボトルに

いれていただきました

 

ローズマリーの抗菌スプレー

 

ご好評いただきました

うちのローズマリー☆彡良かったね

 

わたしも家族もハーブ大好き

大事に使います

 

 

 

 

お土産を(^^)

 

打ち合わせでMasaeさんと

なんとプラス

 

冬瓜も✨

 

 

 

こんなに大きいのいただいたから

みなさん食べてください

 

冬瓜大好きな私

みなさんにまずは

 

たくさんどうぞ

 

 

 

 

そして畑で育てられた

マンガンジ トウガラシ

 

わぁ 大好きです 声声

 

 

 

 

私は早速 夕飯に茄子と

マンガンジで Kaoriさんに

いただいたおソースで

いただきました

 

 

 

そしてじゃがいもも

Masaeさんから💕

 

 

 

そしてうちの

息子のお芋と

 

 

 

 

残念ですが いつも明るく

お元気なyukoさんが体調が

途中から 今一つと

 

この日も うちのハーブティーの

ご注文もいただき

 

心配でしたが すこし今朝は回復

にとのことで

里山の風 こんなに丁寧に淹れて

いただきお写真いただきました

 

 

 

 

いつもありがとうございます💕

昨日の残暑 こたえたかと

でもずっと笑顔でいつもの

 

ありがとうございます

 

お大事にしてください

初めての畑のご参加を

ありがとうございました💐

 

9月20日 柏市パレットプラザで

楽しい催しをされるそうです

アロマやメイクにご興味のある方は

yukoさんにお問い合わせください

 

 

 

 

 

Kaoriさん 毎回

うちのハーブティーを

ありがとうございますニコニココーヒー

 

だからお肌がきれいですね

お写真もありがとうございます

 

 

 

 

名残惜しいですが

お見送り

 

一枚✨

 

お風呂上がりみたいね

もうとれちゃってるけれど

 

いえいえ 今日がんばって

楽しまれた 充実感が宝石です星

 

ありがとうございましたキラキラ

 

 

 

 

 

みなさまをお見送りして

見上た 空

 

無修正 ドラマを感じ

一人 心地良く片付け

 

 

 

 

秋は バラのseasonでもあります

 

小さなバラがかわいらしく

咲いていました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この秋からいかがですか

星を味方に

じっくりお話しさせていただます

 

星読みクラス

古代ギリシャの医学の祖、ヒポクラテスは
天文学の知識は医学に欠かせないという
言葉を残しています。その後人間の身体と
星座が結びつけられ治療に薬草が使われ、
植物と天体の結びつき、その後16~17世紀
に医師のパラケルススそして英国のハーバ
リストのカルペパーが占星薬草学を広め
民間の人々を救いました。自己洞察さらに
成長のツールとして多くの可能性を秘めて
いる植物、精油からも力、気づき、感性を
深めていただけることにお役立てください。
 
アロマテラピー 星読みクラス
8回コース 予約制となります
 
1回90分
コース参加費64000円
詳細お問い合わせは
このブログ最後の
ホームページContactより
お問い合わせ承ります
 
シシングハースト
印西市
佐倉市
お待ちしています
 

 

 

ホロスコープセッション

承ります

 

あなたの星の地図に

どんなことが

 

1年に1度の転機

お誕生日セッション

 

 

 

 

ご予約お問い合わせは

ホームページ

Contact から承ります

こちらクリックください

シシングハースト

 

シシングハーストFacebook ⇒☆