2ヶ月に一度の

アロマテラピークラスに

ご参加をいただきました

 

1月から始まったある意味

本気のアロマテラピークラス

 

私が まぁ、なんとか長く続けて

まいりました大好きなこのクラスを

とにかく前向きにみなさまと と

始めさせていただきました

 

早速💗有り難く

先日いただいたお言葉✨

ありがとうございます💐

 

Marikoさんこんにちは🍀

昨日はアーユルヴェーダのお話

にリクエストの石鹸作りと

今回も盛りだくさんで

ありがとうございました。

次回も楽しみにしています

 

嬉しいお言葉に💗

考えたら隔月 次は5月

季節はEarly summerという

かんじでしょうか

 

1日1日がとても貴重です

 

このクラス4月からも

一回目から始める予定です

ご予約お待ちしています✨

 

 

 

 

午後から本降りという予報

近くのこの場所には

毎年菜の花の群生

 

今日は真冬の日

 

 

 

 

うちの玄関のハーブも

 

せっかく出てきましたが

寒さにびっくり

 

 

 

 

 

ハーブも用意OK

ラベンダー

ローズレッド

ネトル

カレンデュラ バッズ

 

 

 

 

しずかに 1人

雨の気配の中

 

みなさまを待ちました

 

 

 

 

アーユルヴェーダ

 

興味津々 のみなさま

 

 

生活の木 表参道のクラスで

アーユルヴェーダ学ばせていただき

ました 試験も受けて 

アドバイザーを取得しています(*^_^*)

 

ざっくり お話しをさせて

いただき

ではドーシャのチェックをして

いただくことに

 

 

 

 

これは自己判断ですので

ご自分に向き合うこと

 

じっくりと

 

 

 

 

健康に生きる 生き方の法則

 

もっとも古い伝統医学 五千年の歴史

 

病気になる前の段階で予防を

できたら

 

人も自然の一部

 

頷いておききいただきました

 

 

 

 

 

今月も お勧めの精油の

プロフィール

 

精油の香りは脳にダイレクト

 

どこへ? 大脳辺縁系

そこには これすごいですねと

皆さまと

 

私はこの香りを芳香浴し

まず こう感じました

などなど みなさまから

 

 

 

 

今日は 石鹸を二種類作りましょう

 

まずは すべすべ

Mpソープから

 

 

 

 

まずは

大事な精油のブレンドから

 

そしてすぐに固まるので

手順をシミュレーション

 

これ これで これ

 

 

 

 

傍に選んだ精油も

置いて ハーブも

 

だいじょうぶ では

 

 

 

 

Mpソープが固まる間に

次は

手練り石鹸をこねて

ブレンドは?

ハーブはこねて

 

 

 

 

心配そうに型から外し

とてもきれいに出来上がり

ました

 

ローズ

🐤鳥

 

みなさま 嬉しそう

あぁ できた

よかったぁ

 

うん いい香りです

 

 

 

 

 

 

 

 

案外 手練りに

手間がかかりますね

 

でも お菓子を作るようで

楽しいですね

 

今日のブレンドも気に入りました

などなど直のみなさまの言葉

 

寒い日でしたが

エネルギッシュでもありました

 

 

 

 

庭には八重の梅

 

時々ちらほら 風に舞っています

 

次回は5月 あれを作りましょう

 

 

 

 

明日もよい日で

ありますように

 

 

 

Sissinghurst

 

アロマテラピー星クラス

基礎クラス 8回コース

 

ホロスコープセッション

 

コーヒー シシングハースト

オリジナルハーブティー⇒☆

花粉の季節におすすめのもの

ご好評いただいています

 

 

ご予約お問い合わせは

ホームページ

Contact から承ります

↓こちらクリックください

シシングハースト

 

シシングハーストFacebook ⇒☆