アロマ&コミュニケーション活性(素質論)の齋藤れいこです。

 

9月23日(日)、アロマテラピーインストラクターの検定試験で、当スクールでも受験に向けてご指導させていただきました。
受講生の皆様、お疲れ様でした。
 

 
アロマ検定1級に比べたら、比較にならないほどの膨大な知識と勉強時間が必要で取得後も研鑽が必要です。

 


 
アロマテラピーの専門家は、ただの趣味ではなく、誰かにアウトプットできる技術を身に付けるもので、これからの時代まだまだ求められる資格です。

特に医療従事者、カウンセラー、介護、メンタルヘルス専門家など、今のお仕事にも活かせるスキルです。

年に二回の検定試験、次の試験は来年度3月です。
 
 
 
 
 
(公社)日本アロマ環境協会認定
齋藤れいこアロマスタイルスクール