今年は エルニーニョの影響でしょうか?
暖冬で 岡山では まだまだ インフルエンザ流行の兆しは見えず 親としては ほっとされてる方も 多いのではないでしょうか

私も そのひとりです。
とは、言うものの 少しずつ風邪ひきさんも 増えてきている様子。
予防して 自己防衛が 大切になってきます。
今回は、『風邪、インフルエンザ予防のマウスウォッシュ作り』の講座を 今週水曜日に 中央幼稚園でさせていただきました。
講座では、《インフルエンザ・かぜの家庭での感染予防対策》のお話をさせていただき その後 マウスウォッシュを作っていただきました♪
しかし、今回 私が大失敗 してしまいました

計算上 余裕をもって用意していた 精油が足りない事態に!
このマウスウォッシュは 一人分に精油の量が多く また精油が 瓶のさいごまでキチンと出てこないことを計算し忘れていたぶんだと思います

幸い 今回 お手伝いで スタッフ山口さんが 来てくれてましたので 急遽 足りない精油を調達してきてくれました。
お待ちいただいた キウイ学級の皆様、山口さん 本当に すみませんでした。
精油が足りなくなる事態、はじめてでしたが、あってはならないミス。
今後は、気をつけますm(_ _)m
ご参加いただいたみなさま 本当にありがとうございました。
マウスウォッシュを使って この冬の かぜ、インフルエンザ乗り切ってくださいね。