『ビジョン&マインドコーチ』

岸田かずよです。

 

 

ガビーーーンチーンチーンチーン

 

 

複製して編集したつもりが

前の記事を上書きしてしまった、、、笑い泣きガーン

 

行動できない理由は脳のホメオスタシス機能

についての記事、、、また書きますね笑い泣き

 

 

 

今日は、インスタでコラボライブをしていました。

テーマを決めて話をしても

どんどん話が変わっていくのがコラボの面白いところですね♪

 

 



 

突然ですが、努力するの好きですか?

努力すること得意ですか?

 

 

 

私は、正直苦手です。。。

 

 

私は諦めが早いです。

もう少し粘ったら目標に達成しそう。

 

 

そんな時でも、目標の8割くらいが

叶っているとそこでもういいかな。

 

 

と努力しなくなることがよくあります。

 

 

これをずっと欠点だと思っていました。

つい最近まで。

 

 

だけど脳科学を学んだら、

これが才能だってことに気づいたんですキラキラ

 

 

実は「努力できるかどうか」

脳の構造の違いにあるんです。

 

 

最後までやり切る人の脳では

「〜すれば、〜がもらえる」

という「報酬」を感じる機能が

活発に働いていて、

それがモチベーションとなることが分かりました。

 

 

 

一方、途中であきらめる人は

「損得」を冷静に考える機能が働いていて

それが努力のブレーキになっているんです。

 

 

そもそも脳の働きや構造の特性で

努力が得意なタイプとそうでないタイプが

いるということなんですね!!

 

 

私の口癖は

「面倒臭い」

なんです真顔

 

 

正直、あまり印象が良くないし

これが口癖なんて言いたくなかったけど

これが私の才能だと思えるようになりました。

 

 

「面倒臭い」

からやらないわけではなく

「面倒臭い」

と思ったら効率的な

方法を考え出す力が

あるということなんです。

 

 

言い方を変えると

面倒臭いと思うことに対して

無駄な努力を続けない。

 

 

無駄な時間を使わない。

 

ということなんです。

 

 

面倒臭いと感じることは

人それぞれなので

私が感じる面倒臭い事に対してです。

 

 

好きなことや

面倒でもやりたいこと

 

そんなことはいくらでも

いつまででもやると思います。

 

 

ドラマならば何時間でも

睡眠を削っても観ます上差し

 

 

だけど、面倒臭いことは

サッサと終わらせる。

 

 

これって才能ですよねニヒヒ

 

 

いままでネガティブに感じていた

「面倒臭い」

という口癖が一気に才能に変わりました!!

 

 

 

人の性格と同じで

脳の特徴も人によって違いがあります。

 

 

そこを理解して

うまく使うことで

ストレスが減って

自分を活かすことができるようになりますピンクハート

 

 

努力できないことや

努力が継続できないことは、

 

「時間を無駄に使わない」

 

素晴らしい才能です上差し

 

 

逆にいうと

自分の大切なこと

自分がやりたいことに

時間を使っている

 

 

ということになりますねおねがい

 

 

捉え方ひとつで

マイナスに思ってたことが

才能に変わります✨

 

 

自分の才能を活かしましょう!!

 

 

 

起業前からはじまる集客!

準備して軽やかに起業しよう♪

デザイン✖️脳科学コーチング講座

起業プレスクール主宰

 

ビジョン&マインドコーチ

岸田かずよ

 

 

セミナーなどのご案内は

下矢印公式LINEで募集しています。

友だち追加

 

デザイン×脳科学についてはこちら

Instagram