アロマハンドトリートメントボランティア2019年度の施設等での活動のご報告です。

2019年4月から2020年3月までの活動です。

 

【2019年度アロマハンドトリートメント 定期の活動】

 高齢者施設(デイサービス)や子ども食堂、一般の施設でアロマハンドトリートメントをしました。

 今年度は、夏には台風、また初春には新型コロナウィルス感染予防のため、

ボランティア受け入れを休止している施設もあり、12ヶ月の活動とならなかった施設もありました。

 

 延べの活動は次の通りです。

 活動 103日、ボランティア 226名、利用者様 900名(スタッフ様含む)

 たくさんの方に、ハンドトリートメントを受けていただきました。

 

ご利用者様からは、

 ・温かい手、優しいタッチ

 ・手が軽くなった

 ・丁寧にマッサージしてもらった

 ・気晴らしになった

 ・香りで昔のことを思い出した

 ・ウトウトされて、トリートメントが終わったことが気が付かないくらい眠られていた

などと感想をいただきました。

 

 

ボランティアからは

 ・楽しみに待っていただけているのが嬉しい(時間前からお待ちになっていた)

 ・心の内を話してください方が増えました

 ・利用者様と共に心地よい時間を過ごすことができました

 ・賑やかな中、楽しく活動できました

 

施設のスタッフの方からは、

 ・楽しみにしているので、来てほしい

 ・生活のリズムの中にハンドトリートメントが組み込まれているのは良い

 ・外部の人と話したりする緊張感が良い

 (スタッフの方からみても、いつもとは違う一面が見られるようです)

 ・美容のハンドトリートメントではなく、メディカルアロマなところが安心できる

 (営業トークのようなこともなく、ふんわりした雰囲気が良い)

 

 などと好評をいただいています。

 アロマハンドトリートメントをするにあたっては、講座を受講し、研修を受けています。

安心してトリートメントを受けていただけます。

 

 

 現在、新型コロナウィルス感染予防のために、活動を休止している施設もありますが、

こんなときにはアロマでリラックスしていただけると嬉しく思います。

 

 

活動した施設

 <千葉県>

我孫子 デイサービスゆいま〜る様

パレット柏 フリースペース

松戸 こあら食堂 

 

<東京都>

葛飾区 デイサービス スマイル様
大田区 高齢者施設

足立区 

株式会社共立メンテナンスサービス付き高齢者住宅ドーミー亀有levi様

 

<茨城県>

 2か所の高齢者施設(デイサービス)交互に活動

 

<神奈川県>

横浜市神奈川区 デイサービス

 

-------

【アロマ・ボランティア養成講座】

アロマボランティアをしたい方、ご自身や周りの方を癒したい方、

すぐにボランティアができない方もご参加できます。

日時  (2回完結 合計8時間 途中休憩が入ります)
 5月30日(土)13~17時【基礎】
 5月31日(日)13~17時【応用】

会場 飯田橋 東京ボランティア市民活動センター

 

チェリシュアロマの会のHP

https://cherish-aromanokai.jimdo.com/

 

フォームでお申込できない場合は事務局までご連絡ください。

cherish.aromanokai@gmail.com

 

 ご参加お待ちしております!