アロマの資格を持っていても、なかなか施設などに行く勇気がなかったり、
ハンドトリートメントして大丈夫?という不安を抱えて踏み出せないということも
あると思います。
そんな不安を解消して、楽しくボランティアできる!
それが、アロマチェリッシュアロマの会の統括団体だと思います。
<東京支部ひまわり 千葉支部たんぽぽ>
(活動の様子は、同ブログ内「ボランティアレポート」をご覧ください)
そして、統括団体で活動するにあたって、
「アロマ・ボランティア養成講座」を受講していただくことをお願いしています。
アロマの資格をお持ちの方は、今まで十分にアロマの勉強したのに?
看護師など医療の資格をお持ちの方は、患者さんのことはわかっている。
・・・などと思うかもしれません。
受講してみると、資格を取るために学んだアロマはほんの一部だったこと、
医療や施設での現場でのメディカルアロマの知識はもちろん、どんな気持ちで
その場に立つか、アロマだけでなく、ハーブ、薬膳、宗教、波動などいろいろな
ワードが出てきます。
薬剤師でメディカルアロマテラピスト、統合ケアセラピストである
長谷川記子先生の引出の多さ、そして興味深く、楽しい。
時に教室に笑い声が響き、時に涙する方が・・・。
(受講者の感想は、同ブログ内
「アロマ・ボラティア養成講座受講者の声」をご覧ください)
実技では、ハンドトリートメントに入る前に、長谷川先生オリジナルの
アロマヨガから始まります。
自身を整えてから、お相手と気を通わせる・・・。
初めて会った方なのに、ずーっと前からの知り合いのような感覚になってしまいます。
アロマ・ボランティア養成講座は、一般的なアロマの講座でも、
ハンドトリートメントのテクニック講座でもありません。
人に寄り添えるセラピストに。
アロマ初めての方も、男性も歓迎です。
アロマの基礎からメディカルアロマの知識、そしてスピリチュアルなことまで。
充実の2日、8時間です。
◆アロマ・ボランティア養成講座 ◆申込受付中! 詳細はこちらから
≪募集中≫
チェリッシュアロマの会 東京支部 アロマハートケアひまわりの会主催
☆横浜 桜木町にて開催
2017年3月17日(金)【基礎】 13~17時
31日(金)【応用】 13~17時
チェリッシュアロマの会 千葉支部 たんぽぽ主催
☆千葉県柏市にて開催
2017年4月2日(日)【基礎】 10~15時
3日(月)【応用】 10~15時
≪緊急開催≫
柏にて「アロマハンドトリートメント体験会」開催します!
アロマハンドトリートメントを体験したい方、たんぽぽでの
活動にご興味がある方、是非お越しください!
2017年3月8日(水)13:30~14:45
詳細・お申込みは、たんぽぽブログへ
当講座で使用しているアロマオイルは、医療・介護の現場で
使用できるよう、長谷川記子先生が研究と改善を重ねたオリジナルです。
また、当講座では精油を服用することは、勧めておりません。