ダニアレルギー対策にヒノキ精油 | アロマスクール Cocoroa

アロマスクール Cocoroa

ストレスケア、子育てに活かせるアロマテラピーを
提案しています。 天然の香りで心身共に健やかに。

いきなりですが、小2の息子はダニアレルギー持ちです。

それもかなりひどめのアレルギーです。

 

 

 

ダニの繁殖する夏から秋にかけて咳や鼻水の症状が出やすくなるので、とにかく対策をしています↓

 

 

 

・布製品はとにかく洗う!

・とにかくマメに寝具を洗う、干す!

・ぬいぐるみを少なく!

・カーペットなど敷物は最低限に、マメに洗う!

・ソファは布張りは避ける!

・布団の下に入れておくダニホイホイの様なシートを使う!

 

 

 

こういった対策に加えて、アロマでも対策をしています!

 

 

 

精油にも【防ダニ】の効果を持つものがあって、

それはヒノキ精油です!!!!

 

 

 

 

 

▼ヒノキ精油がダニに効果を発揮することが実験されています。

 

https://www.jesc.or.jp/Portals/0/center/library/shoho/H5shoho10.pdf

(一般財団法人日本環境衛生センターHPより。)

 

 

 

 

うちではヒノキの精油を使ってスプレーを作り、主に寝具にシュッシュとふりかけています。 

 

 

 

 

ベッドなので、一番下のマットレスの部分が洗えないので気になりますが、その部分にもスプレー。

 

 

 

 

ヒノキのほかに、シトロネロールやシトロネラールなどの成分を含む精油も防ダニには効果的ですので、以下のようなレシピはどうでしょうか?

 

 

 

 

《ダニよけスプレー】 30ml 

◎精油

 ヒノキ …10滴

 ユーカリ・レモン…5滴

 シトロネラ・ジャワ…3滴

 ゼラニウム・エジプト…2滴

◎無水エタノール 18ml

◎精製水 2ml

 

 

安眠も期待できそうなレシピです(*^_^*)

 

 

 

市販のダニ殺虫剤を使うよりも体には安心のアロマでの対策。

 

 

 

優しいけれど気休めではありません。

 

 

 

ダニアレルギーでお悩みのかた、ぜひ試してみてください♪

 

 

Cocoroaメニューはこちら

 

 
 
■LINE@にてワークショップの情報などをお知らせしています。
 登録してみてください♪
友だち追加