つづきです。


お昼を食べ終わってまだお昼前。

いつも、外宮と内宮をまわるだけで
手一杯になってしまうお伊勢さん。

行ってみたい別宮があったんです。

(『瀧…なんとか』としか憶えてない😅)

『瀧原宮』でした!
(Googleさんありがとう!)

でも意外と遠くて、高速に乗りました。

奥伊勢、というんですね。


12:16到着したのが、こちら。


皇大御神の御杖代の倭姫命…


漫画がわかりやすい✨

こちら、最近人気スポットになってきて
いるみたいです。


だってこの感じ✨


人が入りすぎず


めっちゃ整ってます✨

こちらにも御手洗場があり



五十鈴川に負けず劣らず
とてもいい場でした✨


参拝順があって









です♪

とても御利益があると
評判だそうです✨


これでスッキリ帰宅…と思いきや
御朱印をいただいた時に神職さまに
ランチのお店をご紹介いただき…
すでに昼食は済ませていましたが
帰り道で気になったので行ってきました。

『まるたんぼう』さんです。
まだランチタイムでしたが
カフェでもいいか確認したら
快く迎えていただきました。

はじめ、『クリームソーダ』
を注文したのですが、その注文を
横から聞いたママが…
『苺パフェもあるよ🍓』と。

「…!!それにします💕」
と即答し、


わぁい✨
(メニューにはなかったけど🤣)
(値段わからないけど🤣)

美味しくいただき、神職さまに
ご紹介いただいたことを伝えると…


わぁ✨(飲みたかった!)

ありがとうございます〜😊
(ちなみに苺パフェは800円でした💕)


そして、さらにお話していると
瀧原宮の元になる、倭姫命さまが
はじめに降り立ったといわれる地を
ご紹介いただきました✨


それが多岐原宮。






写真がいっぱいで
まさかの3部作笑笑

つづきます。