人にしてほしい事は、先に自分がやる。だから私は花を飾っています。 | 【徳島・阿南】プロフィール撮影・七五三・出張撮影/幸せを運ぶフォトグラファー

【徳島・阿南】プロフィール撮影・七五三・出張撮影/幸せを運ぶフォトグラファー

徳島県阿南市にある幸せを呼ぶ女性写真家フォトサロンモモアの増田志保です。
出張可能。プロフィール撮影、七五三、入学式、ホームページ用撮影、法人向け写真などをお撮りしています。
あなたの自然体な笑顔を引き出し、ご自分でも気づいていない魅力を写します。

素(そ)のまんまの自分に出会える
笑顔のおしゃべりフォトサロンモモア
コミュニケーションフォトグラファーの増田志保です。



●人にしてほしい事は、先に自分がやる。

だから私は花を飾っています(*^-^*)






花を飾ることが、人にしてほしい事と直接関係があるのではありません。



私が人にしてほしい事は、「自分らしく生きること」


自分らしく生きるとは、自分のやりたいように生きること。


誰かに言われたからそれを選ぶんじゃなく、自分がそれがいいから選ぶとか。

人の目なんて全く気にせず、それがやりたいからやるとか。


とってもシンプルなこと。

思うままに生きること。




自分が喜ぶことをする。

自分が楽しいことをする。





自分を喜ばせてあげる。

自分を楽しませてあげる。



それが出来るのは、人じゃなく自分自身。



自分自身で在るために、自分のエネルギーを整えておくことって大切なことだと思うのです。



●自分のエネルギーを整えるのに、私がやってることは、部屋を整えること。





部屋は自分の内面を写してくれてるとよく言われるけど、合ってると思います。


部屋を整えるだけで気持ちがスッキリするし、いいエネルギーが流れていると感じるから。






自分が実際にやってみて感じたことは、実体験として人にも伝えることが出来る。


玄関や机の上に花を飾るようになって、やはり感じるのです。




玄関が心地いい(*^-^*)



奥にゆずちゃん!(笑)



花の水を換える自分が、何だか嬉しい♡

心に余裕があるんだって思えるから(*^-^*)




花は生きているから、その純度の高いエネルギーを感じることができる。

見てるだけで嬉しくなる♡




この「何か嬉しい♡」って心がほっこりすることで、心がゆるみ、体が緩む。

それがいいんだと思うんです。





●花を飾るということは、私の「スモールステップ」だと思ってやっています。





「自分らしく生きること」

「自分のやりたいように生きること」




人にもそうしてほしいから、先に私がやるのです。



それに直接関係なくてもいい。

苦痛にならない、すぐにでも始められることから。



・自分のエネルギー(内面)を整えること

・自分が楽しむこと




それに関連することを、今はどんどん見付けてやっていってるところです(*^-^*)



▼子供のようにはしゃいだ遊園地♪





▼魔女の宅急便のキキになってみる♪




▼初めての登山(剣山山頂にて)




▼着物を着てカメラマンやってみる♪




▼撮られる側を体験してみる♪





・やりたい!って思ったことをやってみる。

・「やるの恥ずかしい~、怖い~!」って思ったことに、思いきってチャレンジしてみる。

・今までやりたくてもできなかったことをやってみる。





何をしてるか人にはわからなくても、私は何のためにやってるかをきちんと理解してやってる。



それが合ってるのか間違ってるのかは、人に聞かなくても自分でわかる。


だからそれでいのです(*^-^*)




コツコツ、コツコツ、私はスモールステップを積み重ねていっている途中です。





最後までお付き合い下さりありがとうございました。

フォトサロンモモア
増田志保