期待を手放し、ただ楽しんだ結果 | 痛みや不調は体からのメッセージ/痛みに悩む女性の為のケアサロン@川口・蕨市アロママ

痛みや不調は体からのメッセージ/痛みに悩む女性の為のケアサロン@川口・蕨市アロママ

しつこい体の痛み(肩や首、背中、腰等)や慢性痛を心と体とスピリチュアルの3方向から整えます。痛みは変容の合図!体からのメッセージに耳を傾けて自分らしく輝ける毎日を手に入れましょう♪

ご訪問ありがとうございます、心と体のセラピストaromamaです。


今回は前回のお話しの中で出てきた「期待を手放す」について

書きたいと思います。


気になった方は

原因不明の痛み~ヒーリングを受けてみました~ をどうぞ。


そもそも期待をするってどんな事なのか?

期待をするって事は言いかえれば、現実を私の思ったとおりに

したい・・・って思っているって事。

ようするに、誰か、または状況を自分の思うとおりに、コントロール

したいって思っているんですよね。



今の気に食わない現実を変える為に何かをする。

<私は△△の為に〇〇する>


私の例でいうと、

「体の痛みをなんとかしたいから、病院に行く」

「体の痛みから解放されたいからマッサージに通う」

「体の痛みを治したいから様々な努力をする」


治る事を期待して何かをする。


でもこの期待がくせものなんです。

期待した結果が得られない場合、執着に変わります。

この状況をなんとかしてコントロールしたい!って思い、

「~すべきだ」~「はずだ」という思いに。。。


そしてこの執着心は恨みや悲しみ、怒りへと変わります。

あんなに頑張って○○したのに・・・。


私の例でいうと。


*病院に行って高いお金を払ってMRIまで撮ったのだから原因が解るはずだ。

*医者なんだから治すべきだ。

*こんなにマサージや鍼に通っているんだから治るはずだ。

*こんなに健康に気を使って黒酢を飲んだり、ベットマットを変えたり、ジムにも

 通っているんだから、体が良くなるはずだ。



あんなに色々やったのに、全然良くならない。。。

病院に行ったのに、医者は何もしてくれなかった。



ここでなんで、悲しんだり、怒りに変わってしまうかというと、

自分が楽しんで〇〇しているからではないからなんですよね。


楽しんで○○していれば、結果が例えどうあろうと、

悲しんだり怒ったりはしないと思うんですよね。


だって〇〇している事が楽しいのだから。


だけど、今を楽しんでないから、

「頑張らなきゃ○○してくれないから、○○になれないから」

って頑張って〇〇しているから結果に執着しちゃう。



こちらのお話しから読むと解りやすいです。原因不明の痛み~ヒーリングを受けてみました~




運動する事を楽しんでジムに通ってた? 

 いいえ、面倒くさいと思ってました。


鍼やマッサージに行くのを楽しんでいた?  

時には楽しんでいたけど、お金の事を気にしていたし、結果にかなり執着してました。


まずくて嫌だったけど仕方なく我慢して黒酢を飲んでました。


体の痛みを軽減する為にする買い物を楽しんでいた?

いいえ、もったいないと思ってました。

もっと違う事に使いたいって思ってました。


楽しんでしていた事なんて何1つありませんでした。

すべて治ることを期待して頑張ってしていました。


だけどヒーリングについてはそれほど期待していませんでした。

「ヒーリングで治るはずだなんて」到底思えないほどに超現実的な人間でしたから。。。


だけど、とても気持ち良かった。特にマッサージをされたとかじゃなく、手を置かれて

いるだけなのに、とても気持ちが良くて、良く解らないけど、もしも宇宙から降り注ぐ

エネルギーがあるのなら、きっとこんな感じだろうって思えました。

そんな初めての不思議体験をただ楽しみ、その気持ちよさに満足していました。

結果、治りたいと思ってヒーリングを受けにいったけど、見事に期待を手放せたんで

すよね。




<治りたい為にヒーリングを受ける>

<楽しむ>=<期待を手放す>

気持ちが良く、幸せを感じ、楽しくヒーリングを受け、間違いなくエネルギーを受け取った

とは思えた。初めてのスピリチュアル体験にワクワクした。

結果は痛いまま(受けた直後は痛いままだったので)だけど、エネルギーが充電されて

いる感覚があるので満足して、結果にはこだわらなかった。(そもそも期待してない)


<治る>





「なんで治らないの?なんで痛いの?」
と、 痛い自分の体が信じられなくて、嫌いでした。

一生懸命治ろうと努力しているにもかかわらず、全く良くならない私の体。

私のいったい何が悪くてこんな体になっちゃったわけ?

何のせい?


怒りや悲しみ不安で一杯でした。


「こんなに努力しているのだから治るはずだ」

の陰には

「こんな痛い人生は嫌、私の思う通りの健康で痛みのない人生に変えたい」

という思いがあります。


思い通りの未来に変えるために、何かをする、何かを買う。

そして、思い通りにならない体を恨み、ぎっくり腰になった過去の自分を恨み

未来に不安を抱く。


わかりますか?


私の気持ちは常に、未来か過去にあります。


「今、ここ」には全くないんです。


唯一「今、ここ」に在る時は、痛い時のみ。


痛みが酷いと、痛みに集中せざるを得なくなります。

痛いとしか考えられないから。


今だから思えます。

痛みは<今>を生きていない、私へのメッセージだったと。

痛みに集中している時だけ<今、ここ>に在る事ができていた、あの時の私。


<今、ここ>にあるのは痛みだけだった。

そこには喜びもワクワク感もない。


かつてそんな毎日を私は送っていました。




この話はいつか。。。書けるかな~。。。


この話しは

コチラ から読まれると解りやすいです。


にほんブログ村 健康ブログ ボディワークへ
にほんブログ村




にほんブログ村 健康ブログ 心と体へ
にほんブログ村


ランキングに参加してみました。

よろしくお願いします



**********************

 

~心と体のブロックを解きほぐす~

虹セラピールーム アロママ  

埼玉県蕨市塚越1-8-3-101

京浜東北線蕨駅東口徒歩3分

営業時間 10時~20時30分(最終受付18時) 

定休日 日曜 他不定休 

電話:048-444-7070


*ご予約について  *予約状況

*予約フォーム*  *コースメニュー