チャオ!【ドッグライフデザイン アプリシエ】

アロマ&ドッグマッサージセラピストの櫻井裕子です。

 

>このブログが初めての方はココからどうぞ~♪

 

あなたのワンちゃんのこんなHELPサインに気が付いていますか?
こんなサインが出ていたら…… Let's メンテナンスドッグマッサージ®️♪

 チェック犬なのに猫背 チェック肘が外側に向いている チェック肉球より爪が長く伸びている チェックオスワリのスピードが遅くなった チェックかかとが外側もしくは外側に向いている チェックさわられるのを嫌がる チェックイライラしてよく吠える チェック散歩に行きたがらない チェック後肢のふるえとふらつき チェック尻餅をつくようにドスンと座る etc

 

 

明けましておめでとうございます。
 

お正月の7日間は介護レベルが上がってきた香蓮ねぇさんとしっかり向き合っていました。

 

彼女が指導犬として生まれた犬生最後のお役目を果たしているようで、

自分の身を挺して、私に老犬介護の大変さ、ドッグマッサージをしてきて柔らかい筋肉の持ち主に育てておいて本当に良かった!と思える素晴らしい体験をたくさんさせてくれています。

 

「アタシが生きている間にちゃんと記録して世の中のワンコの飼い主さんに伝えてよね!今しかか録れない貴重~な記録だからね!」って言ってるメッセージを受け取ったので、今しかできない貴重な体験をこのブログでもお伝えできればと思っています。

 

 

先日収録してきたFMやまとの番組「どうぶつスマイルトーク」が放送されます。

Part1・15分とPart2・15分に分かれていて、今日はPart2の放送日です。
新年最初の放送という名誉なタイミングでご縁を頂きました。

 

収録当時は香蓮はまだ歩こうと思えば自力で歩けていましたが、

収録後1カ月でここまで歩けなくなるとは思ってもいませんでした。

若いころからマッサージを続けていくと、とってもやわらかいお餅のような筋肉に育ちますが、

老犬になって動けなくなってしまい、介護が始まったときからマッサージしても、その状態の筋肉にはなりにくいと思います。

 


だから、どんなワンコもマッサージはご飯を食べたり、呼吸したりするのと同じくらい大切な習慣。
できるだけ早い年齢から始めれば、筋肉がこり固まりにくく、関節がしなやかに動かせるワンコに育ちますよ。

自分の愛犬が自力で動けなくなった今、マッサージをして柔らかい筋肉の持ち主にしておいてほんんと~~~~!によかった!と痛感しています。

 

 

ドッグマッサージがどうしてワンちゃんたちに必要なのかを

ワタクシ、熱弁させていただいております!

 

 

 

 

 
 

 

 

Part2放送時間は本日1月7日 13:15~13:25

 

 

放送はインターネットでも聞くことが可能です。

つまり世界中どこに住んでいても聴けちゃいます♪

 

○77.7MHz  FMやまと

http://www.fmyamato.co.jp

 

○「どうぶつスマイルトーク」

http://www.fmyamato.co.jp/news/15001/

 

○インターネットラジオ

http://www.jcbasimul.com/?radio=fmやまと

 

 

 

 

 

LINE@で楽しい企画、お知らせを公開しています。

下記の「友だち追加ボタン」からお友達になってください。

   appricie 公式LINE@

友だち追加

※ご登録にはモバイル端末にLINEアプリのインストールが必要です。

 

 メンテナンス ドッグ マッサージ

 

櫻井裕子最新刊 

発売直後、アマゾン犬部門第1位獲得!!!

 

メンテナンスドッグマッサージは、犬の解剖学に基づく基礎知識の上に成り立っているマッサージです。

最大の特徴は「速効性です」。
普通のケースであれば10秒以内に、カチカチにこり固まった筋肉が柔らかな筋肉に戻るのを実感できます。

 

続きは本をお読み下さい♫

 

 

 

 

ただいま募集中の講座・イベント

わんわんメンテナンスドッグマッサージ基礎コース

わんわんドッグマッサージビギナーさんのためのことはじめ講座

わんわんおうちでドッグマッサージの基礎が学べる!
 ドッグマッサージWEBスクール 募集中 

わんわんドッグマッサージ自分にもできるかな?という飼い主さんにピッタリ!
ハッピーワーンCLUB
ウフウフ♡ルレットマッサージ教室

 

 

★アプリシエのホームページはこちらから

★お問い合わせ 
ここをクリック

★メルマガ登録
◆「アロマ&ドッグマッサージで犬の人生をデザイン!」
◆イベント・講座のお知らせご希望左矢印ここをクリック!

 

 

 

読んだよーという消えてお知らせがわりにポチッと押していただけると嬉しいです♪