こんにちは♪アロマクッカです。

引き続き、『我が家のアロマ』シリーズを綴っていきます。

今回は、子供編➃です。実際に、子供が体験したアロマについて☆彡

 

お子さんにアロマを感じてもらったパターンとして、

☆お子さん自身が楽しんだアロマの話

☆おかあさんが、お子さんのために作ったアロマスキンケアアイテム

この2つにわけてお話したいとおもいます。

 

今回は、お子さん自身が楽しんだアロマについて

 

子供自身は、実際に自分で精油をかいだしたのは、3歳くらい。

それまでは、私だけでした。危ないですしね。

そして、幼稚園に通い始めてからの空いた時間に、

施設や自宅で親子参加可能型のワークショップを開催したり、

娘ともクラフトを作って、植物の香りを楽しんでもらいました。

 

親子で参加型のワークショップは、

2013年~2015年頃まで開催してましたね。

懐かしいなあ。皆さん、お元気にしていらっしゃいますか(*'ω'*)

あの参加して下さった皆さんは、

小学生、中学生になっているんだろうなあ.。o○.。o○

 

 

娘とは、プライベートな時間に、ささっと精油を準備して、

常備してある材料で作ってしまうのですが、

ワークショップとしては、資料を作って、材料も用意して

出来る限り、手短にそして安心して作れるように心掛けました。

それでも、説明や準備する時間で、お子さんは早くKUNKUNしたい~

常に、時間と事故に気を付けながら世話しなく開催していたいのを覚えてます。

お母さんも、ほんとなら、精油の話や、活用方法についても

話を聞いたり、したかったんだろけど、私も小さな子供がいたので、

ついつい子供に気持ちがってしまうこともあって、

集中できない時間のほうが大きかったんじゃないかなと。

お子さんは、好奇心旺盛だものね。

できるだけ前置きは短めにして、資料を準備して臨みました。

 

ダントツ1『アロマスプレー

柑橘系、ラベンダー、樹木系から選んで頂きました。

お子さんは、やはり普段の暮らしの中で嗅いだこどのあう香りから

親しみを持つのだと思うので、柑橘類は安定の人気です。

でも、柑橘類の精油は、単にジューシーな香りというだけでなく、

成分的にも、お家の中で使用するスプレーとして大活躍

オレンジスイート:甘くでジューシーな香りは、元気&安眠サポート

グレープフルーツ:ほのかな苦みと甘な香りは、不安や緊張をほぐす

マンダリン:オレンジよりも優しく甘い香りは、すっきりリフレッシュ

ライム:レモンよりシャープでフレッシュな香りは、元気&集中力UP

 

娘もこれまで何本作ってきたことか(笑)

シュッとスプレーして、KUNKUN♥♥

子供ながら、いい香りの時、表情が(*´Д`)

美味しい食べ物を食べてる時、

大好きなおもちゃや遊びをしている時、

大好きな人たちと過ごしている時

子供は素直だから、表情でわかりますよね~

 

同じくクラフトでは、「遊び感覚で楽しめるアロマ雑貨」

今の季節でいうと、夏シーズンなので、

こういった「消臭アロマジェル」

芳香を楽しむクラフト作りは人気♥

今、まさに夏の季節☆彡ほんとなら夏休み中なんですけど( ;∀;)

我が家は、来月上旬まで学校なんです。短い夏休みに。

消臭ジェルには、人気の柑橘類精油も使えますし、

すうっと爽やかなミント系も使ったりして、プラス飾りを入れて。

楽しいアロマクラフトのひとつです♪

また今年も作ろうかな。トイレや玄関、ベランダなどにも☆彡

 

これは、夏シーズンに楽しめるクラフトでしたが、

このほかにも、ハロウィンやクリスマスシーズンでは、

「ポプリ」や、「キャンドル」も楽しそうでした(*´Д`)

 

 

 

 

お子さん自身は、自分で使うクリームを作ったりするよりも、

遊びの延長みたいなものをテーマにした方がやっぱり楽しい(^^♪

スプレーは、嬉しくて、いっきに使ってしまいました(;´・ω・)

なんていう話をのちのちお母さんから聞いたこともあります(笑)

使いたくなりますよね~

ジェルやポプリなどは、大切に飾ってくれたりしてる♥

嬉しいですね。

市販品でも素敵なものが沢山売っていますが、

自然の香りは、人工の香りとは違うから。

物足りないと思うかもしれないけれど、

それが本来の香りでもある。

 

自宅では砂遊びなどできない分、

幼稚園では、砂遊びや、小さな森でかけっこや、

どんぐりや葉っぱをひろう、小さな虫とふれあう

季節の花を見ることなども体験してもらいました。

それぞれに、五感をフル回転!

全てに自然の香りも放っているので、

同時に感じてもらうのが大事ですものね。

 

Craftに使う精油は、比較的定番の精油なので、

もし、ご家族とアロマ雑貨などを作ってみたいと思ったら、

ぜひ、トライしてみてはいかがでしょう。

1本ずつ買うのは、コストがかかるとおもうので、

Blendされたものでも(^^♪

できたら、アロマテラピー専用の安心できる品質。

鼻から吸入されると合成された香りも身体に入っていくので、

あんまり良いとはいえないような気がするもので。

 

我が家には、サロン用で保管している精油があるので、

それらを活用して、手作りキットを送って、

on-lineで一緒に作ってみるのもいいかな(*´з`)

一緒に作る時間も楽しいですよ~。

 

では、次回は、子供編⑤として、

おかあさんが家族のために使用したアロマについて。

家族のなかに、お子さんやお母さんご自身も含めて使えるスキンケア

手作りスキンケアに使ったアロマ(精油)について

 

 ☆アロマ消臭ジェルには、保冷剤用のジェル☆

  (中身を取り出して、精油を混ぜて作る)

 

 

 
 
 
 
 
 

 

 (ちょっとしたアロマ雑貨を作る時などおすすめ)