佐久平の貞祥寺(ていしょうじ)さんへ〜🧚‍♀️✨
室町時代の大永元年(1521年)にこの地を治めていた伴野貞祥が開基した曹洞宗のお寺だそうです。
この苔むした石段はかなり素敵(((o(*゚▽゚*)o)))
入口から石段を登って行くと左側に「島崎藤村旧宅」が出現✨
本日は、運良く観覧できる日でした✨

せっかくなので、内見させて頂きました〜✨

縁側サイコー(((o(*゚▽゚*)o)))✨
そして島村さんのお宅のまん前には、現在雨漏りがするとかで使われていない建物が✨
勝手な妄想→こちらをみんなで手直しして[古民家ウェルネスビレッジ]として使わせて頂けたら最高ぉ〜\(//∇//)\💕
あ、勝手な妄想です。
くれぐれも(*´艸`)

そして、この寺最古の建造物「惣門」を抜けました。

あんまり写って無い💦撮り方ヘタだねぇ。

色々見せて頂き有難うございました。
天井の絵も素敵✨

七堂伽藍[しちどうがらん]を整え、信濃毎日新聞社刊「信州百寺」に選ばれたそうです。

七堂伽藍とは(金堂・塔・講堂・食堂・鐘楼・経蔵・僧坊・回廊・門など)必要な建物を全て備え、大勢の僧侶が住んでいる大きな寺院を示す言葉だそうです。
ミンミン蝉が凄い大合唱🌲
貞祥寺は戦後、特にヨーロッパにおける坐禅普及に大きな影響を与えたお寺として海外でも有名だそうです✨坐禅会も開催されてるそうで著名な禅道場として海外に知られるとともに宗教を超えて坐禅を愛好する人々が訪れるそうなのですが、
現在は、コロナの影響も出てるんでしょうねぇ。
外の暑さが、お寺の中に一歩踏み入れると涼しげで気持ちイイ〜✨



苔が素晴らしい✨
夏はプルーン、秋には🍎りんご狩りが体験できる果樹園もあるそうです✨

次回は、境内の一番奥にある長野県宝の「三重塔」まだ行ってみたいです✨