自分とつながる安心からだケア・からだ美調律インストラクター吉田ケイコです
ワタシ、中学生のとき、ダンス部でした。
もう数十年前なので、
創作ダンスをしたり
バトントワリングで地域のお祭りに参加したり、
って感じでしたが
今の時代に中学生だったら・・・
チアダンス、やってみたい!!
カラダを動かすの、あんまり好きじゃないと言いつつ、
ダンス系のものはやってみたい意欲があります(笑)
マシントレーニングやジョギングみたいな系が苦手なんでしょう。
ダンス系に憧れて、
最初に習ったのが
フラメンコ!
でも、1年くらいで足を痛めて断念・・・
そのあと、ハワイアンフラは10年くらい習っていて
楽しかったけれど、あんまり上手くならず・・・
今年に入ってからは
ベリーダンスを習い始めたけれど
なかなかスケジュール調整がうまくいかず
行けていない・・・
まぁ、私のダンス遍歴は置いといて、
何が言いたいのかと言いますと、
習っている生徒さんもだけれど
教えている先生も腰痛だったりひざ痛だったり、
どこかしら慢性的な痛みを感じながら
やっている人が多かったなぁという印象なんです。
ワタシが所属している
からだ美調律®のインストラクターの先生にも
フラやタヒチアンの先生がいるし、
代表のHakoさんはバレエの先生でもあります。
そもそも代表のHakoさんが
からだ美調律®メソッドを生み出したのも、
ご自身がケガをしたことで
カラダの機能・解剖学的な面に興味を持ったことがきっかけ。
だから、からだ美調律®インストラクターでもあり
フラやタヒチアンの先生でもある方たちは
まずはカラダをゆるめて整えてから
フラなどを教えていらっしゃいます。
からだ美調律®は
カラダを動かすすべての動作の前にやるもの。
そうすれば、やっていることのパフォーマンスも上がり
いろんなことがもっと楽しめるようになりますよ~
ワタシも、からだ美調律®をもっと前から取り入れていれば、
フラメンコで足を傷めることもなかっただろうし
フラももっとうまくなっていたかも^^
そのからだ美調律®代表Hakoさんが
広島でスペシャルレッスンをしてくれます!
フラやダンスの先生で
ご自分のカラダのお悩みがある人に
ぜひお越しいただき
カラダの疑問などを
Hakoさんにぶつけてほしいです!
Hakoさんのからだ美調律スペシャルレッスン及び
質問会の詳細・お申し込みはこちら
ご参加お待ちしています!
【ご提供中のメニュー】
☆初めての方はこちら
☆自分で自分をメンテナンスできるようになりたい方はこちら
〈オンライン〉からだ美調律®サポートプログラム3回コース
〈対面〉からだ美調律®サポートプログラム3回コース
☆リピーターの方はこちら(マンツーマン)
☆少人数制グループレッスンはこちら
【からだ美調律®で簡単にできるセルフケア法をLINEでお届け】

【HP】
ホームページ←クリックしてね
【カラダメンテナンスの情報配信メルマガ】
ムリなく簡単に自分で自分を整えるセルフケアをお届け