精油は「これにはこれ」だけじゃないんだよね | 地に足つけて、宇宙に手を伸ばそう!

地に足つけて、宇宙に手を伸ばそう!

得意なのはグラウンディングをさせること!
「地に足ついていないなぁ」「ふわふわしてるなぁ」「自分軸がぶれちゃう」「他人に影響されちゃう」…そんな人はグラウンディングできていません! しっかり地に足つけたうえで、手を宇宙に広げて生きていきましょう!

まだ確定申告を出していない(おいっ)
アロマヒーリングルーム花音の坊垣です。

数字にめっきり弱いです…


さて。
mixiでアロマインストラクターをしているバーバラさんのつぶやきを見て
「そうそうそう 」と思ったのです。

「これにはこれ!、だけじゃない」


そうなんです。
よく「●●に効くアロマは?」とか
「●●の場合は、どの精油がいいのか」とか質問も受けるし、
「●●にはこれよ」と言ってる人も結構います。


アロマセラピーは目的によって
成分重視なのか、感性重視なのかが違います。

たとえば、
「めっちゃ風邪流行っていて、会社でみんな咳してるねん。
ウイルスだらけやと思うから、空気を殺菌したい
とか

「けがしてしまって炎症おこしてるねん。
炎症をおさえるにはどれが効果的

なのは薬理成分重視でいいんですね。

でも

「精神的に落ち着きたい」とか
「不眠症なので眠れる精油はとか
「ホルモンバランス悪いから整えたいという
精神的や生理的、いわゆる「脳」が関与するものは
自分の感性重視でお願いしたいものです。


実際、十数年、たくさんの方を施術してきて

「これには、これ、というだけじゃないし
アロマはもっと奥深くふり幅の広いものだ」

と経験で知ってます。


以前、知り合いの看護師さんから
残念なお話を聴きました


彼女はアロマを知らないのですが
病院にいくつかの精油が置いてあり、
患者さんと一緒に精油を嗅いで選び
病室に芳香させて
患者さんと楽しんでいたんだそうです。

すてきな話です

ところが、アロマを勉強したという看護師さんが
勉強会をひらいたのだそうです。

「これにはこれ」
「薬理成分はこうだからこの症状にいい」

という内容だったようで、
それから「アロマって難しくて敷居が高くて使えない
と使わなくなってしまったんだそうです…。


なんて残念な話
病院でこそ、アロマをちゃんと使ってほしいのにね


こんな話もありました。


A病院→100円ショップのアロマオイルを入れて足浴
※ぜったいやめて~~~~

B介護施設→飲める精油だから大丈夫と高濃度に
刺激の強い精油を使いまくって、スタッフですら気持ち悪い。
※健常者で気持ち悪いんだから、高齢者はどうなるの

Cデイサービス→アロマトリートメントの際に、
お年寄りは「におわない」という人が多いので、
言われたら精油を加えている。
※どんな高濃度でブレンドオイル作ってるの

うちの父→不眠にはラベンダーを嗅ぎなさいと医師に言われた。
※父よ、あなたはラベンダーがクサイと言ったじゃないか。
しかもあんな猛獣並みのいびきでしっかり寝てたら不眠じゃないし。
家族が寝不足になります。



そう。
病院や介護施設で残念な使い方や
残念な伝え方をしているんですよね


特にメンタルヘルスに関しては感性重視。

メンタルヘルスには五感を癒すことが大事です

そして香りに対する感受性は
人によっても、その時の精神状態によっても
ホルモンの波によっても、季節によっても
体調によっても、いろんな状況のもと、
どう感じるかは違いますので

「これにはこれ

と言えないのです。


それを伝えたくて開講するのがこの講座。

 

講座のくわしい内容はこちらを見てください。


バスソルトつくりもはいって1000円です。
かなりオトク

ちなみに、翌日私の誕生日なので
41歳最後の日です(笑)



ペタしてね

アロマヒーリングルーム花音のお知らせ
3月~5月の講座、イベント、女子会などはこちらにまとめてます。
http://ameblo.jp/aromakanon/entry-11141442893.html

サロンのキャンペーン、割引などのお得情報はこちら!


アロマヒーリングルーム花音
大阪府茨木市春日二丁目2-3
シャトー春日第一ビル305号
TEL 072-622-1598

MAIL kanon★aromakanon.com
(★を@に変えてくださいね)