我ながらのボキャブラリーの少なさに
少々頭を抱えているアロマ担当駒崎ですしょんぼり

アロマ検定対策キッズプライベートクラス第2回目を終えましたビックリマーク

{689DF82A-D031-494C-9AD4-58F69522F259}

この日は、2級公式テキスト第2章「精油の作用」まで進めようと意気込んでいましたが、

精油とはってところで足止めショック

大人だと受け止められる言葉を
子供に説明するのって本当に難しいぼけー

前回は
自然療法
ホリスティック
恒常性
など出てきたけど、くだいてくだいて
自分たちと置き換えたりしたら
何とか飲み込んでくれたみたい。


しかーしビックリマーク予想はついてたのですが、やはりそうゆうわけにいかなかったのです。
今回の難関はこちらおーっ!

揮発性
親油性・脂溶性

だって、自分に置き換えられないんですもの。
大の大人の私だって
揮発したことないし油に溶ける性質ないゲラゲラそうじゃなくて←

百聞は一見にしかず

まずは水と油が親しくなれないところから

それから精油は水には浮いちゃうけど、
油とは親しくなれる。
かな?そのはず。やってごらんにやり

{C952C93C-73FD-458F-8124-C7B103662F1B}

{419DC244-E866-421D-A4BA-69CB9BB2F4E0}

でね、精油は油じゃないのよ

ニコニコ精油は精油でしょ

ゆ、ゆ、ゆうきかごうぶつ滝汗

ゆうきかごうぶつびっくりはてなマークはてなマークはてなマークはてなマークはてなマーク

んとーたん..たんそ
んー炭素がだね、炭素知らないよね
そこはそうだな滝汗滝汗滝汗

精油は人間には水みたいに見えるけど
いろんなものが集まってできてるのね。
どんなものが集まってるかは
そうだな6年生とか中学生になったらお話しますね。
いまは有機化合物って言葉を覚えましょう真顔

そういえば大人のクラスで
有機化合物って何ですか?って聞かれたことーたぶんありません。
大人だとあやふやでも受け入れられることって多いですよね。いったん受け入れてから掘り下げていくというか

私もあやふやなのに何でも「はいはい」って言って母によく怒られたもんです。それとこれとは違うかゲラゲラ

楽しく勉強してもらいたいのに
ついつい熱くなりすぎてしまいそうで
どこから伝えるか少々悩み気味うーん

でも、宿題もしっかりやってきてくれるから私も頑張らなきゃビックリマーク




 

∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵

 

■ 11月5日開催AEAJアロマテラピー検定に向けての対策コース受付中です。

 

 

 ■9月以降のアロマ&ハーブ教室受付中です!

 

 
埼玉県戸田市 
自然の恵みアロマとハーブで体内循環促進 
女性のお悩みを軽減する植物療法サロン 
Aroma&Herb Planta

<お問合せ>    080-6727-3123 またはメールにて


めぐる ほぐれる 整える 
サロンプランタのご予約はコチラ↓
RESERVA予約システムから予約する

楽しく学べるナチュラルライフ
教室プランタのご予約はコチラ↓
RESERVA予約システムから予約する
✳︎Aroma&Herb Planta 肩コリ、冷え、むくみ、生理痛、生理不順、月経前症候群、更年期障害、不眠、ストレス、疲れやすい体質、体調不良、肌荒れ、しわ、たるみ、しみ、痩身、美肌、デトックスなど体質改善を目指して、また、楽しいナチュラルライフを目指し、戸田市・蕨市・川口市・さいたま市・朝霞市・川越市・和光市・板橋区・練馬区・豊島区からお越しいただいております。
ご希望の方にはJR埼京線戸田公園駅まで送迎しております。