家族の健康を守るドクターマム®香り&数秘カウンセラーの高木真由美です。

今から5・6年前のことです。あるランチ会で私の前に座った方が、バッグから精油のボトルを取りだし、お水が入ったコップに精油を何滴か垂らしてゴクゴクとお水を飲みました。

 


そしてブッフェでお皿に取って来た山盛りのサラダの上にまた別の精油をパッパッと振りかけました。

 



あっ、またここにも精油を原液で飲用している人がいる・・・。私の胸がザワザワっとしました。

アロマのことなんて何も知らないふりをして「そんなに精油を飲んだり、食べ物にかけても大丈夫なんですか?」と聞いたら、その方は「はい、このメーカーの精油はメディカルグレードで天然100パーセントのものなので安心・安全なんです!」とおっしゃいました。

「メディカルグレード?天然100パーセントだからって安心・安全なわけないだろー!」と突っ込みを入れたくなる気持ちをぐっとこらえ「そうなんですね~。」とにっこり作り笑いで返答(笑)

 

ある時には、仲の良いお友達からあるネットワーク系の精油を薦められたけれど、会員登録をしようかどうか迷っていると言う方からご相談を受けました。

紹介してくれたお友達が言うには、「(その会社の)精油は飲んでも余分なものは尿や汗で体外に出ていくから副作用はない。」と話されたそうです。(まじかーーーーーっ!)

当時1歳未満だったその方のお子さんは、「生後半年経てば精油を使っても大丈夫だから。」と言われてラベンダーの精油を原液で塗られたそうです。塗られた箇所は不明ですが。(まじかーーーーっ!)

また別のお友達は、ネットワーク系の精油の会社のオフィスに子連れ(当時の年齢は確か3歳未満)で行った時に、お子さんがぐずっていたらそこにいた会員の方がお母さん(私の友達)の許可なく息子さんの頭にラベンダーの精油を原液で塗ったそうです。(まじかーーーーっ!)

とあるセミナーで一緒になった30代ぐらいの中部地方在住のアロマ講師の方の周りの子育て中のママ達は某ネットワーク系の精油を使っている方が本当に多いんだとか。

ボス的存在の中心人物である一人のママが、その精油をどんどん子育て中のママ達に広めているそうです。

 

よくありますよね?ボス的な中心人物が使っている物をその人に薦められるまま買ってしまうみたいな。(断れない雰囲気・・・ 笑)
 

そのアロマ講師の方から聞いて一番びっくりしたことは、そのボス的存在のママが広めている精油の使い方は何と「飲用と原液塗布のみ」(まじかーーーーっ!)

精油を希釈して使う方法を知らない人がたくさんいると嘆いていました。

これらのことは、私が精油の飲用や原液塗布に関して聞いたほんの一部です。(まだまだネタはたくさんあります 笑)

 

ラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインライン


先日、アロマテラピーの学校の講師である久保田泉先生デザイナー&アロマセラピストの小林彩子さんが主催されたグリーンフラスコ代表の林真一郎先生による「精油の原液塗布や飲用をめぐって」と題するセミナーへ参加して来ました。

久保田先生には、今から12年前に通っていたアロマテラピーの学校のインストラクタークラスの精油の化学の授業で大変お世話になりました。

精油の化学の授業内容は全く頭に入らなかったけれど、みんなで手を繋いだことだけ覚えています(笑) 「手を繋ぐ」って精油の化学を勉強した方にはわかりますよね?

 

数年前に久しぶりにお会いした久保田先生は相変わらずパワフルでチャーミングな方でした。

 

ちょっとここで久保田先生のご紹介をさせていただきますね。

 

久保田先生は、薬剤師として以前は製薬会社に勤務されていらっしゃいました。

製薬会社で働くことは久保田先生の子どもの頃からなりたかった職業だったそうですが、仕事を続けるうちに薬は万能ではないこと、薬が進歩したらどんな病気も治せるようになる、と夢のように描いていたことが案外そうでもないことに気づいてしまったそうです。

ご自身が薬の副作用で入院生活を送ったことをきっかけにアロマテラピーと出会い、今では母校のアロマテラピーの学校で講師をされていらっしゃいます。

 

久保田先生はとーってもパワフルでチャーミングな女性なので機会があったら一度ぜひお会いしてみてくださいね。

 

長くなるので続きます。