家族の健康を守るドクターマム®高木真由美です。

 

数秘を学んでいると、「クライアントさんは自分の鏡である」と教えられました。

 

前からこの言葉は知っていたけれど、ただ知っているのと、体験するのでは大違い!

 

モニターセッションを受けられる方に、その方が持っている数字の意味をお伝えするとほとんどの方は「そうです!そうです!その通りです!」とビックリされます。

 

私がクライアントさんが持っている数字を持っていなくても、「これって自分に言ってるんだな。」と思うことばかりです^^;

 

・お片付けがニガテなんです

・お金の使い方が粗い

・思考を言語化できない

・他人の評価を気にする(あんまり自覚はしていなかったけれど、こういう方が多いので、きっと自分もそうなのかなー?) 

 

などなどたくさんあります(汗)

 

「クライアントさんは自分の鏡である」を実体験中なのです。

 

3月以降の数秘モニターセッションのお申し込みは、来週を予定しています。

 

もうしばらくお待ちくださいませ。