こんんばんは。

ママはホームドクター*高木真由美です。

数日前から風邪っぽくて、昨日は午後からダウンしてました。

熱はないんだけど、咳が出てなんかカラダがだるくて起きていられない。

そんな時は、お手当なにしよう?なんて考えても頭が回らないので何もしないでひたすら寝るしかない。(お手当してくれる人がいないんだもの・・・)

今朝起きた時は、昨日よりはちょっと元気になったのでまずレッドイライトで足湯。

寒い時期は、足湯は毎日やりたいものです。

ジンジャーパウダーを入れた足湯もポカポカに温まるのでおすすめです。

{7ACC245D-F0E6-471B-874A-FF3BD057EFB1:01}

随分前に作った梅干しの種の醤油漬けが冷蔵庫にあったことを思いだし、白湯に入れて飲んでみたらカラダがとっても温まりました。
{EE2435D7-22BD-42FE-91DA-2CC06B8CF66A:01}

Sarabeth'sのオレンジアプリコットマーマレードが好きなんだけど今でも売ってるのかなー?
{0954C8DA-8063-4A25-BAB4-C2349648B804:01}

NYのSarabeth'sで朝食を食べることが夢なんだけどまだ実現していないのよね・・・^^;

咳止め用にはちみつ大根を作りました。 なかなか消費しないはちみつを使ってしまいたかったので冷蔵庫にあった無農薬のレモンをスライスしてはちみつレモンも作りました。
{E0BAC218-FFF0-4890-89C9-8D47E5F2198A:01}

咳が出て呼吸器がスッキリしないので、ラヴィンツァラの精油でアロマの蒸気浴をしました。
{60ED6D87-ABD1-48EA-BB86-31BE4B539B5A:01}

ジェルベースとユーカリ・ラディアータのハーブウォーターにラヴィンツァラ、ユーカリ・ラディアータ、サイプレス、ローズマリー・シネオールをブレンドした自家製ヴィックスヴェポラップも作りましたよー。
{75FA43FA-F885-41AC-B865-D4E416842F25:01}

夜中は咳は出ているようですが(ダーリンによると)、目が覚めてしまうひどくはないようです。

今回はホメオパシーのレメディは使わずに他の方法でお手当してみようかなという気まぐれでレメディは使ってません(笑)

早く風邪が治らないかな~。

まっ、おうちでゆっくりしているのが一番のおくすりになりますね^^;

みなさまもどうぞ風邪にはお気をつけくださいね。