4年前にアップした記事ですが、先ほどテレビで粉ものの保管方法とダニアレルギーの関係をやっていましたので再アップします!


******

ママはホームドクター*高木真由美です。

みなさんは小麦粉などの粉ものはどこに保管していますか?

キッチンの戸棚? それとも冷蔵庫?

以前見たテレビで、粉ものの保管方法について特集していました。

小麦粉などの粉ものは必ず冷蔵庫で保管した方がいいようです。

なぜなら、粉の中にダニが発生することがあるからだそうです。

そして、もしあなたがダニアレルギーだったら、ダニ入りの粉を食べてアナフィラキシーショックを起こす可能性があるとか。

随分前ですが、パン用の粉をキッチンの戸棚で長い間保管していて、久しぶりに粉の袋を見たら、うようよとわけのわからない虫さんたちがいたことがあります。  

小麦粉、パン粉、お好み焼きの粉など粉ものはすべて冷蔵庫で保管しましょう。

お陰で我が家の冷蔵庫は粉もので一杯です(笑)