こんにちは


「戦う男のストレスをアロマで癒す専門家」
【ミスターアロマ】の星野知子です。



今日は「母の日」ですね。


昨日
1日早く

最高の
「母の日」のプレゼントを

娘からいただきましたラブラブ




そして私も

最高の「母の日」のプレゼントを

母に
贈ることが
できましたラブラブ





風が気持ちのいい
五月晴れの中


1月に
「50カラットパーティー」を
開催した


神戸北野にある

老舗フレンチレストラン


KITANO CLUBさんで



長女の

結婚式を

無事

執り行うことができました。



神戸の街並みと海が一望できて
素敵ラブラブ

と参列してくださった方からも
大好評だった
屋上のルーフチャペル



昨日も
「龍雲」
らしき雲発見!

縁起がいいなーーラブラブ


1日違いで
今日だったらこの大雨。


きっと
“超”がつくほど「晴れ男」だった父が
お天気に
してくれたんだと思います。









昨日は
長女の幼稚園からの
幼なじみの親友たちが
親子で参列してくれました。


幼稚園時代
3年間
ほぼ毎日
一緒にすごし


主人とのお別れの時には
親子共々

心の支えになってくれました。


中学時代など
照れもあってか

少し疎遠になった時期も
ありましたが

高校、浪人、大学時代は
また仲良しに。


甲府の研修先から
5時間半かけて
かけつけてくれたMくんは

6年間
毎日
長女と一緒に
小学校に通ってくれていました。



異性の幼なじみで
こんなに仲のいい親友がいない私には
とても羨ましい関係です。



長女のドレスは
私が28年前に着たものです。

リメイクして
着てくれました。


私の黒留袖は
28年前に
母が着たものです。




そういえば
自分の
結婚式の写真を見返して

父とは
2ショットを撮っているのに

母とは
2人で撮っていなかったことが判明!


今さらながら
後悔、、、。




自分も母になって
娘の結婚式を迎え

初めてわかった



娘を嫁にだす「母の気持ち」







披露宴は
親族だけの
お食事会でした。



主人がなくなったのは
長女が
小学校2年生の時です。





幼くして
父親を亡くした我が家の娘たちを


つくし摘みやお芋掘り
宮津のリゾートマンション

など

毎月
遊びに連れていってくれたのが

バージンロードを
一緒に歩いてくれた
主人の叔父や


主人の従姉妹
そして
11年同居した義妹
でした。




昨年亡くなった
私の父も
毎年旅行に
連れていってくれました。



横浜に住む姉家族も
よく遊んでくれました。


一緒に
ディズニーランドに
いったり
泊まりあいっこしたり。






昨日
新婦側に参列してくださった方
みんなが


“父親代わり”として


娘たちを

私と一緒に
育ててくれました。





式の最後は
長女からの手紙でした。


「お母さん
お父さんが天国に旅立ってから19年間
女手ひとつで
私を育ててくれましたね。

私はどんな時も
明るく前向きなお母さんを
尊敬しています。

受験で進路に悩んだ時。
社会人になって辛かった時。

いろいろな場面で
お母さんは私の話に耳を傾け
いつも私の味方でいてくれました。

そのことが
すごく私の支えになっていたよ。





中略


私は星野家の長男に生まれて、
とても幸せでした。」




長男?!






会場は
すすり泣きから一転

大爆笑!!



泣きすぎて
目が腫れないか
心配でしたが

お陰様で
笑顔溢れる1日となりました。








直ちゃん
あなたの母になれて

私もとても
幸せです。




最高の
「母の日」のプレゼント
本当にありがとう。