こんにちは。

名古屋市千種区本山 / 120%笑顔になれる!
ビタミン☆アロマセラピスト Reikoです。

 

 

実は先週、久々にやらかしまして(´・ω・`)

お風呂場で転びそうになり、身体を必死に守ろうとした結果、腰をひねってしまったんです。

 

日頃の疲れも重なっていたので、翌日接骨院でのマッサージ&鍼治療を受け・・・今はもう元気です。

 

数日、あぁこりゃ筋肉の深いところで炎症を起こしてるなと思い(部分的に熱く感じる)、精油のお世話になりました。

腰、重かった^^;

 

ウィーンターグリーンがメインのジェルです。

べたつくオイルは、この時期あんまり好きではないので、たまたまあった濃縮還元のアロエベラジェルを使用。これまた、たまたまのオリーブスクワランと一緒にすることで、まぁよいか、と。

 

アロエジェルだけでは精油は混ざりきりません、ほぼ水分なので。

 

今回使用したウィンターグリーン精油は、実は水より重いのです(他の精油のほとんどは水より軽い)。

それと"混ざりきる"のとは別の話。やはり油脂が必要(精油は親油性)。

 

ただ、今回私が使ったものは植物性スクワランなので、他の植物油と違いはあります。

アロエジェル&オリーブスクワランで、白濁した(混ざった)のですが、本当に確かなものか?と一抹の不安があったので(ブログにも載せるのでw)
結局はマカダミアナッツオイルを少し足しました。
 
 

精油は油性の成分とちゃんと混ざってなければ原液塗布と同じになっちゃいます。皮膚、荒れちゃいますから、要注意です。

 

 

手早く市販のシップも生活のシチュエーションやその時の状況にあわせて、うまく使いこなせば良いと思いますが、

ま、こんな方法もあると言う事で^^

 

身体と心が 軽くなって 
本当の自分に 戻るために

 

     名古屋市千種区 本山/覚王山

~笑顔ばかりじゃいられない!と頑張るあなたをアロマで応援~

ホームページ Aroma Cute(アロマキュート)公式HP
【営業時間】 
火~金:10:00~最終受付18:00頃
土曜日:11:00~最終受付16:00頃(日/月/祝はお休み)

名古屋市営地下鉄「本山駅」徒歩5分または「覚王山駅」徒歩8分

近隣にコインパーキングあり

 

友だち追加

お問い合わせは上記のLINE@のトークからでも可能です。お気軽にどうぞ^^