クリックすると、全メニューのご予約画面に移動します
 

こんにちは^^

横浜本牧/120%笑顔になれる!
ビタミン☆アロマセラピスト 玲子です。
 
 
先日、仕入れたマカダミアナッツ油(アロマトリートメントで使う)。
送られてきた箱の中から、可愛い実がオマケでついてました♪
うちのマスコット【シエスタだるま君】より、ムッチリ丸い

こういうオマケは、個人的にキュンキュンします。
ちなみに食用にするには時間が経っているのでお勧めしませんとのこと。飾ります♡
 
アロマキュートでは、アロマトリートメントに使用する植物油は常時5種。
・マカダミアナッツ油
・ホホバ油
・アルガン油
・バオバブ油
・アプリコットカーネル油
 
 
ここに、夏・冬はボリジ油等も準備することもあります。
 
 
サロンにおいてはアレルギー発症リスクを抑え安全性を考慮するべく、精製されたホホバ油がメイン使用ではあるのですが、
植物油にもそれぞれ特徴があるので、カウンセリングの時点で必要な植物油を、体質や肌質を考慮してブレンドしていきます。
 
 
アロマサロンとしては精油の芳香性も勿論重視しながら(当たり前だけど)、植物油の栄養価も見逃せないのです。
 
 
特にオトナ女子の皆様には、冒頭のマカダミアナッツ油と言うのは非常におススメなのです。
 
① 浸透性が高い
② 抗酸化作用が認められている
③ オレイン酸が豊富(悪玉コレステロールを減少させる等) という特徴もさることながら・・・
 
パルミトレイン酸 が豊富なのです。
 
 
このパルミトレイン酸というのは、元々私達の体内に存在しているのですが、加齢とともに減少していくことがわかっています。
 
 
しかし!無くなると困る!!何故かというと、この成分は
脂肪の代謝・炎症・老化防止等に効果があるのですから!!!
 
 
アンチエイジングが叫ばれている時代ですが、ワタクシ個人は美的な事柄に対するアンチエイジングというよりも
細胞を若返らせ、心身共に元気に!という意味においてのアンチエイジングを受け入れています。
 
 
かと言って過剰摂取や塗布はNG。
食べ過ぎるとカロリー過多となって、逆に脂肪の代謝促進の邪魔になりますし^^;
塗り過ぎるとターンオーバー(肌の細胞の生まれ変わりのサイクル)が乱れ、逆に肌荒れを起こします。
 
 
なんでも、ほどほどに・・・過度なことはいけませんよね。
それでも、ナッツアレルギーの場合を除けば、オトナ女子にはお肌を蘇らせる強い味方なのですよ^^
 
 

友だち追加数 

@rso7769f お友達になってねカナヘイうさぎ 

i_Ud9YLnKj.jpgID検索可能です 

お問い合わせは上記のLINE@のトークからでも可能です。お気軽にどうぞ^^
 
1日2組限定  ビタミン☆アロマサロン
【横浜本牧・元町】~笑顔ばかリじゃいられない!と頑張る女性をアロマで応援~
AromaでCuteなひと時を あなたに
営業時間 平日10:00~最終受付17:00頃 
※スクールは土日対応
みなとみらい線元町中華街駅より送迎あり
敷地内にコインパーキングあり

ハート Aroma Cute~ビタミン☆アロマセラピー 公式HP
ハート セラピストのご紹介
ハート トリートメントMENU&ご予約カレンダー
ハート ご来店~お帰りまでの流れ
ハート 初回キャンペーン
ハート アロマコーディネーター認定資格対応コース対応 
(日本アロマコーディネーター協会:加盟校)

ハート お問い合わせ   
                      

エフェクティブタッチ® / リズミカルボディ®セラピー / ホットストーン / フェイシャル  

横浜は本牧・元町・横浜市中区・横浜市西区・横浜市神奈川区・横浜市磯子区~

川崎・東京~千葉~埼玉 よりお越し下さっております。