台北です。
今朝は、台湾人の友人が電話で、
「Ciel、寒いですよ!大変ですよ!冬が来ましたよ。」と言っていましたが、
現在の気温は17度。
普通に暖かくてびっくりです。
今回の台北滞在時間は、限られていますので、
今日はアポがたくさん入っているようです。
とはいえ、台湾の10万ドルくらいのイルミネーションを満喫しに、
夜は信義地区に繰り出してみようと思っています♡
(←台北101がある、台湾で一番栄えているスポットです)
さて、先日に続きまして、ザ・アッパーハウス後半編。
→ お部屋の前半編はこちらをどうぞ。
今回は、バスルームが中心になります。

寝室から、バスルームへ。

反対に、バスルームの方から寝室を撮ったお写真。

お風呂は期待以上でした♡




お風呂だけで寝泊まりできますよね?というほどの広さです。
これで、一番下のカテゴリーのお部屋ですよ!
スイートなどではなく、スタンダードでこの広さですから驚きます。

そういえば、お風呂と廊下にカーテンやドア等の仕切りはありません。
外からも中からも覗かれる、ということです。
最も、私は一人ですから、常に裸でウロウロしていますが。

ビューはイマイチですが、それでも、
この大きな窓の開放感はとても贅沢なものでした。


アメニティは、イギリスブランドのRENです。
確か、グランドハイアット東京も以前はRENでしたよね。
→ グランドハイアット東京滞在記はこちらをどうぞ

バスルームの反対側には、デスクもあります。
ここでは、お仕事用デスクとしても利用できますし、
メイクもできますね。

このくらいコンパクトなデスクが使いやすいです。


デスク向かいの収納棚には、ヨガマットもあります。
朝、5階のテラスでヨガ教室が開催されています。

バスルームの真後ろに洗面台があります。

ここから、お風呂を覗けるようになっているんですよ('-^*)/

バスルームが広いのは、非日常という感じがして、
お部屋が広い以上に贅沢に思います。

最後の最後の奥に、トイレがありますが、こちらも広かったです。
念願のステイでしたから、
またしても、興奮してしまって、お写真たくさん撮り過ぎました。
いつになったら、私は落ち着いた大人のレディになれますか。