「いまパリに行く380の理由」での取材に行かせていただいた時の
復路便の機内食をアップしていなかったので、今日はそちらをご紹介します。
先日搭乗した時は、(3/3,3/12)機内設備やアメニティが変わっていたので、
そちらもまた改めてアップしたいと思います。

この日も機内は混んでいました。
が、幸いにも一番後ろのお席に空席があり、早速移動させていただくことに。

まずはアミューズ。シャンパンは、ルイ・ロデレール。

おなじみおつまみ。
私は、こちらより、チーズのクレープクラッカーの方が好き!

前菜。
パリ発の便では、フォアグラは、マストメニューになっているみたいですね。

シャンパンだけではなく、やっぱり赤ワインも♡

メインは4種類の中から。
著名シェフプロデュースの一品は、今回もギィ・マルタン氏のものでした。
半年ごとの入れ替わりで、彼考案機内食は三度目でした。

もちろん、その一品をチョイス。

味付けは良かったけれど、正直パスタは・・・

機内食のパスタには期待していないので、かまわないのですが。

チーズはやっぱり完璧です。

お腹いっぱいでも結局デザートもいただきます。
AFのデザートは本当に美味しいです。

休憩中のおやつ。
バーカウンターにある、ビュッフェコーナーでいただけますが、
お席まで配りにきてくださいます。

寝ていても、アイスが配られる頃は必ず起きてしまう。
この「食べ物」に対する執着だけはできれば必要なかったわ。

興奮して眠れないので、結局いただきます。
ただ、こういった軽食は、さすがに機内食だけあり、乾いてる感があります。


時差の生じる長時間の空の旅が無理なく過ごせるようにと、
ムードライティング。
こういった配慮が本当に嬉しいなと実感します。

炭水化物ばかりになってしまいましたね。
3つの中から選べる朝食は、オムレツ、このフレンチトースト以外の、
三つ目のものがおすすめです。

アメニティ。

一番上のものが今回(2012年12月)のアメニティポーチです。
徐々に変わっていきますね!
次回は、3月搭乗分をアップします^^
過去のエールフランス航空搭乗記一覧は、こちらをご覧ください。
ブログをずっとご覧になってくださっている方♡ は既にご存知だと思いますが、
最近読者になってくださった皆さまへ。
この12月のパリ旅行は、「いまパリに行く380の理由」
取材のためご招待していただきましたが、
その他の旅行は、完全なプライベート旅行であり、単なる飛行機好きのいちファンによる
搭乗日記です。
そのため、わたしの個人的な見解や感想のブログになりますのでご了承くださいませ。