娘のまんまる育児を振り返る③発育発達 | 【埼玉⭐︎さいたま新都心・浦和美園】クラニオ(和ごころ式)・おかま直伝よもぎ蒸し®︎・足つぼ・アロマetc… セラピールーム「kitoka」

【埼玉⭐︎さいたま新都心・浦和美園】クラニオ(和ごころ式)・おかま直伝よもぎ蒸し®︎・足つぼ・アロマetc… セラピールーム「kitoka」

セラピールームkitoka主宰セラピストのまつもとえみこです。39歳43歳で自然妊娠&高齢出産!ワンオペ育児歴10年!ナチュラルライフを送る自然派ママ。AEAJ認定アロマセラピスト、足つぼ職人、和ごころ式セラピー(クラニオ)上級セラピスト。好きを愉しむ日々を発信してます。


こんばんは🌙
好き♡を愉しむ日々の暮らしを。。。
2児のママ、アロマセラピストemikoです。




⬇️レモン酵素シロップです🍋


国産レモンと沖縄の粗精糖で作ってます。
この暑さで発酵が進み、軽くアルコールっぽい匂いがしてきました。
ものすごくいい香りで、度々、息子がクンクン嗅いでます🍋
このレモン酵素シロップで、夏を乗り切るぞ‼️





さて、娘のまんまる育児の振り返り。
今日でラストです。



娘が、歩き始めるまでは、積極的に、まるくして生活していましたが、動きが活発になってくると、スリングに入ってくれることが減っていき、縦抱っこばかりになっていきました。
自然と、まんまる❗️まんまる❗️という気負いは、なくなるんですね💦 

ただ、体の発育や発達には、人一倍気をつけていたので、赤ちゃん整体だけは、ちゃんと通っていました🚙
片道1時間弱かけて通ってましたけど、診ていただける時間は、20分ちょっとぐらいだったかな?

気管支が弱くて、呼吸がゼコゼコしてることが多く。先生に、家でも、胸と背中をケアしてあげてと言われてました。
 
私は、見てるだけでしたけど💦
肩周りや腰をケアしている時は、娘、よく泣いてた。痛そうだったもんなぁ。
どうやら、赤ちゃんも凝り固まるらしいですよアセアセ
月齢に合わせた運動の仕方も教えていただき、家でもやってましたが、そこまで熱心ではなかったかも💦



⬇️生後2か月後半頃の娘。
見ての通り、頭が絶壁気味‼️




⬇️生後半年頃。
後頭骨がだいぶ丸くなってきた‼️




⬇️同じく生後半年頃。
まだ少し絶壁気味かな?



まだハイハイはしてなかったけど、お腹を支点によく動いていました。
気になっていた絶壁は、半年もすると気にならなくなり、きれいな丸い頭に整いました。




まんまる育児では、無理にハイハイやお座りの誘導はせず、自分から動くのをひたすら待ちます。
が、縦抱っこばかりになって、上半身がしっかりしてくると、お座りをさせたくなるんですよ…。親もラクですしねイヒ
なるべく、自力でお座りするようになるまで、腹這いにして置いてました。
たぶん、周りの子より2か月位遅かったけど、生後9ヵ月で、しっかりお座りできるようになりましたよ。


⬇️めっちゃ安定感あります‼️
倒れることもなく、この後すぐに、膝立ちをするようになりましたウインク



 
この頃には、頭の形は、見ての通り、丸くなってました‼️

絶壁や気になる頭の形、向き癖などは、クラニオセイクラルセラピーでも、整うそうです。お師匠である美和さん曰く。
何人もの赤ちゃんをケアしてみて、月齢が小さいうちの方が、早く、改善されるとのことですよ。




 
⬇️同じく9ケ月の頃。
器用にぺぐさしができるように‼️
これにはビックリしたおーっ!




⬇️1歳2ヶ月ぐらいかな?
バランスボールに乗って、細かいペグをさしてます‼️
首から足には、マイピーロネオをつけてますね👍





⬇️しっかり二足歩行しだしたのは、1歳5ケ月でした🦶
転ぶこともなく、大地を踏みしめて歩いていました。





まんまる育児と整体で、身体能力は高く、そして、手先も器用👍

娘と息子の同時期を比べてみると。
息子が、不憫で不憫で…えーん
といっても、息子は息子で、不器用なところはあるけれど、性格は、穏やかで優しい子に育ってますよ。


クラニオセイクラルセラピーも同じですが、小さければ小さいほど、気をつけて過ごし、ケアをすることにより、発育発達の気になるところが改善されていくんですよね。
そして、精神面や運動機能が高く、育てやすい子に成長していけば、お母さんの気持ちも安定して、楽しく過ごせると思います。



生まれてから1歳過ぎまでの短い期間だけでも、「まんまる育児をしてみて〜」て声を大にして言いたい‼️ゲラゲラ
そして、赤ちゃん整体やクラニオセイクラルセラピーで、ケアもぜひ取り入れてあげてくださ〜いニコ

もし、迷われてるママがいたら、まずは、小さなところからトライしてみて下さいね👍
相談も乗りますよウシシ
コメントやメッセージで気楽にどうぞ♡





3回に渡り、娘のまんまる育児をまとめてみました。
娘は、乳児湿疹が酷く、食物アレルギー有りの子で、ブログネタには尽きないのですが…。
また、追々、記録していきたいと思います。



最後まで、お読みいただきありがとうございます♡