不眠に悩んでいる方、多いですよね。
私は、目を閉じればすぐに寝てしまうタイプなのですが…。(朝起きれなくて悩んでます

ストレスが原因で眠れない時は、ゆっくりお風呂に入るとか、副交感神経を強壮するためにリラックスする環境を作って、音楽を聞いたり、本を読んだりするといいのですが、忙しいとなかなか難しいかもしれません。
そんな時は、是非アロマで寝てみましょう!

休息モードに切り替えるために、香りが使えるんです。
オススメの精油は、やはり王道のラベンダーアングスティフォリアやマンダリン、カモミールローマン、オレンジスイート、サンダルウッドなどなど…。
アロマバスやアロマランプなどで芳香浴すると、あらあら不思議、眠くなりますよ~。

不眠に聞く精油は、鎮静効果や催眠作用、体温を下げる効果、糖質コルチコイドの分泌を下げる効果などがあるので、眠りを誘うんです。

心と体の両面から不眠の原因を探り、必要としている香りを使うことが大事です!
ティシュやコットンに数滴垂らして、枕元に置くだけでも、ちゃんと香りますので、是非試してみてくださいね。
次の日に疲れを持ち越さないために、アロマで心地よい上質な睡眠を取り、明日への活力にしましょう。

