子供達もたくさん蚊にさされて帰ってくるので、長女には学童保育の先生にお願いして、虫除けスプレーを持たせています。
市販の虫除けスプレーは苦手なので、もちろんアロマで手作りです。
作り方は去年の記事を見てね→コチラ
精油で虫除けなんて効くの?…と思われるかもしれないけど、意外と

スプレーしなかった日は、10箇所も刺されてきた長女が、スプレーを2回した日は、1つも刺されなかったの!私が一番ビックリよ

たくさん注文も受けていて、毎日せっせと虫除けスプレー作ってます。
トリートメントの後でも、簡単にお作りできますので、欲しい方は言ってくださいね。
無水エタノールと精製水を用意して、ご自分で作りたいって方のために、虫除けブレンド(シトロネラジャワ、レモンユーカリなど数種類の精油がブレンドされてます)もご用意できますよ。アロマランプで芳香浴しても

ちなみに、来月のクラフト教室は、虫除けスプレーとかゆみ止め軟膏を作ります


そして、日焼け後のお肌が気になるこの季節。。。
ヒースやラベンダーなどで、美白用のチンキも仕込みました!!
写真は10日前に仕込んだばかりのものですが、だんだんいい色に抽出されてきてます。解禁はもう少し…
これを使って、8月の教室で美白用化粧水を作る予定です。もう1つはヘアスプレーの予定。

お教室で作った、スリミングジェルやクレイパック、UVクリームなどなど、皆さんリピートしてくださっていて嬉しい限り。
面倒くさがり&不器用な私でも簡単にできるアロマクラフト、是非体験してみてくださいね
