アロマパルファニスト(調香師)の髙橋真美です
今年もあと残すところ11日
そして
今週末はクリスマスですね
その前に【冬至】があります!
今年は12月22日(金曜日)になります
冬至にゆず湯に入るという習慣は
今も続いているので、多くの方が
「ゆず湯」に入られるのではないでしょうか?
「冬至」とは、私達が暮らす北半球において
1年で最も日照時間が短い日になります
ということは・・・・・
翌日から日が長くなっていくことを意味しており
太陽が生まれ変わる日ととらえらてます
【陰】が極まり
再び
【陽】に帰っていくのです
太陽の復活と一緒に幸運を呼び込むために
ゆず湯に入る事は厄払いするための禊だと考えれれてます。
ゆずはとても香りが強いですよね
強い香りのもとには邪気がおこらないとも
考えられています。
体を清め、そしてこれから始まる寒い冬に
「病」を引き起こす【邪気】を追い払うために
冬至にゆず湯に入る週間が日本にはあるわけです
【ゆず湯】と言えば
丸ごと、ゆずがぷかぷか浮いたお風呂を
イメージする方が多いと思います
もちろん、ゆずが簡単に手に入れいいのですが
【ゆずの精油】を使ってバスソルトを作って
手軽に楽しむこともできるんですよ♪
不定期ですが、私のサロンでは
バスソルト講座も行っています
(※いろんなアロマ講座しています)
「ゆずバスソルト講座」は、こんな感じ♪
ゆずは皮膚刺激が強くて
お肌がヒリヒリしてしまう方がいらっしゃいます
なので
「冬至」と「クリスマス」に関するお話しをさせていただいて
関係のある精油達をご紹介してバスソルトを作ります💛
結局皆さん、2種類つくられますけどね♪
注意事項
ゆずは皮膚刺激が強いので
お肌がヒリヒリしてしまう方もいらっしゃいます
私の母がまさにそうなんです
肌が弱いののに、香りがいいからと
ゆずをお風呂の中でしぼってしまったんです!
ご想像のとおり入浴後
「痛い!痛い!痛い!」とずっと言ってました
ゆず湯に入る時は気をつけてくださいね!