12月から始まった五回コースの『きちんとわかる薬膳の基礎(全五回)』の三回目。
 
 
なかったことにする薬膳と簡単エイジングケア薬膳でアラフィフからの美と健康をサポートする簡単エイジングケア薬膳講師の森澤孝美です。
 
 
今日は、五臓の一つ一つの役割と、その五臓が弱ると具体的にどんな症状として体に出るか?
 
 
そんな症状の時は何を食べると良いのか?までを2時間でお伝えしました。
 
 
とは言っても、とても重要でポイントがたくさんある部分です。
 
 
なので、前回までにお伝えした体の構成要素『気血津液』それぞれと関係の深い五臓をグループに分けて、前半と後半で二回に分けてお伝えします。
 
 
 
今日は前半で「血」に関係する「肝」「心」と食べた物から「血(けつ)」を作り出す「脾」の三蔵です。
 
 

大晦日からお正月に目が痛くて辛かった理由

受講されているお一人は、ご自宅が神社。
 
大晦日の夜中から初詣の参拝の方に神社は開けていますよね?
 
それまでにも一般にはわからない準備もあるでしょうし、家庭では主婦のお一人です。
 
 
毎年のこととはいえ、年末からのお疲れと今日は大晦日で初詣の方をお迎えすると言う、緊張感と睡眠不足。
 
 
その上、生理と重なったそうです。
 
 
生理期間に睡眠不足だけでも二重苦ですが、そこに日頃と違う緊張感が加わりました。
 
 
「肝」は血を貯めておく貯蔵庫の役割です。
貯蔵されている「血」が不足すると陰陽バランスが崩れます。
 
 
「肝」に関わる外界と接する部分は「目」。
目に不調が現れますし、陰である「血」が不足するとバランス的に陽が勝つ。
 
 
陽は上に上がる特徴があるので、目の痛み(熱感)となって出たと考えられますね。
 
 
詳しいことはもっと聞かなければわかりませんが、今は良くなっていると言うので、おそらく血不足が原因でしょう。
 
 

知り合いの手足がいつも湿っている理由

 
別の方は、お知り合いの手足がいつも湿っている理由が分かりました。
 
 
もともと太り気味で、要らない水分がヘドロ化していたと思われます。
 
 
太るのも痩せるのも、消化器系に当たる「脾」の代謝機能が弱っているから。
 
 
必要なものはしっかり栄養に変え、不要な物はしっかり出す。これが健康のバロメーターです。
 
 
もともとポチャッと太っていたということで「脾」が弱い体質で要らない水分を溜めがちな人は手のひら、足の裏がべたついたりいつも湿っているのです。
 
 
例えば、彼氏やご主人が手汗を良くかいているなら、その方はビール好き、揚げ物好き、甘いもの好き、乳製品好きのどれかではありませんか?
 
 
これらの食べ物は体にどぶの水を溜めやすくさせます。
 
 
手汗、足汗を防ぐには、上の食べ物飲み物を控えめにしつつ、「脾」を丈夫にする食べ物を食べ、同時に要らないどぶの水を出す食べ物を食べることを心がける。
 
 
するとだんだんサラサラになって来ます。
 
 
この方は、通信教材で一度薬膳を学ばれた方ですが、教科書でわからなかったことが自分の事や、身近な人のことで理解が深められました。
 
 
段々分かるようになってくるとめちゃ楽しくなって来ます。
 
 
次回は、水巡りの三蔵についてです。
ここもとても大切なところですね。
 
 
 

「季節の薬膳(全五回)」の新規募集開始は明日

 
中医学の基礎理論を薬膳に結び付けてお伝えするのが『きちんとわかる薬膳の基礎(全五回)』です。
 
 
日々の暮らしの中で、誰にでも起こりうる不調に目を向けて予防するための薬膳をお伝えするのが『季節の薬膳(全五回)』です。
 
 
 
 
明日のメルマガで2月4日立春の日に新たに開講するのが、この『季節の薬膳(全五回)』です。
 
 
立春ということで『春待つ薬膳』講座からのスタート。
 

 

◆季節の薬膳(全五回)オンライン(zoom)◆

「春待つ薬膳講座」

 開講 2月4日(金)立春
 お申込み開始 1月12日20:00

 梅雨の薬膳、夏の薬膳、秋の薬膳、冬の薬膳については、ご参加の皆さんのご都合に合わせて、その季節を先取りして開催します。

 

 
この記事の下にある囲み枠に、募集中の講座一覧を掲載しています。
 
 
イベント、直近の講座開催のお知らせはメルマガ読者様に優先的にお知らせしています。
 
 
お知らせを早く知っていただくためにはメルマガへのご登録をおすすめします。
 
 

 

バックナンバーから過去のメールもお読みいただけます。

ダウンダウンダウン

 
 

リニューアルしました!

無料なのでお気軽にお試しくださいね。

下のバナーをクリックしていただくとすぐ回答していただけます。

ダウンダウンダウン

 

ご自身の性格を選んで回答を送っていただくとすぐにメールで五臓のどの臓器が弱りやすくて、起こりやすい不調とおすすめ食材をお知らせするメールが届きます。

 

 

note

ダウンダウンダウン

 

公式ブログ

ダウンダウンダウン

 

 

クリックしていただくと、直接YouTubeに飛べます
ダウンダウンダウン

 

よかったら、スマホにアプリを入れていただき、チャンネル登録お願いします💛

配信されるとお知らせが届くようにもできるので、見逃したくない方はお知らせ設定をしてくださいね。

 

 

 

おすすめ薬膳食材や薬膳おやつを楽天ROOMに並べました。

どこで買ったらよいのか迷って、買えずにいる方はこちらから買えます。その他、使ってよかったものも!(私から購入していただく訳じゃないのですが笑)

 

 

 

 

 

お知らせ

ベル募集中の講座ベル

朝日カルチャーセンター(くずは教室)にて開催
■3月23日
東洋医学でセルフ検診(教室受講)
東洋医学でセルフ検診(オンライン受講・アーカイブ有)

■3月28日
東洋医学で知る体の時間割(教室受講)
東洋医学で知る体の時間割(オンライン受講・アーカイブ有)

ベル間もなく募集開始ベル
■きちんとわかる薬膳の基礎(全五回)オンライン
お申込み開始 1月19日20:00

■季節の薬膳(全五回)オンライン
お申込み開始 1月12日20:00
 

 

お問い合わせはこちらから

 

森澤孝美公式ホームページ

ご提供中のメニュー

モーリーの簡単エイジング薬膳(無料メルマガ)
YouTube 簡単薬膳モーリーチャンネル

受講生様の声

お問い合わせ
楽天ROOM

■オンラインカウンセリング
ダウンダウンダウン

簡単アンチエイジング薬膳講師 森澤孝美

 

 

ベル無料で学べる薬膳メール講座ベル

ご登録は画像をクリックしてお申込みフォームへ

ダウンダウンダウン

なかったことにする薬膳 森澤孝美 薬膳 モーリー

 


  

※ 取材や執筆もお受けいたします。

直接お電話でもお受けします。お電話はこちら