なかったことにする薬膳とエイジングケアの簡単薬膳でアラフィフからのカラダを整える、大阪・枚方の簡単エイジング薬膳講師・エイジング料理研究家、モーリーこと森澤孝美で

す。

 

 

オリンピックが始まり、4連休もあっと言う間に終わりましたね。

 

 

連休中もオンライン講座があったり、個別セッションが入っていたので、休みと言う感じはしませんでしたけど、それぐらいがちょうど良い感じです。

 

 

メルマガではお知らせしていますが、8月9日(月)10:00~12:00にライブインタビューをします。

 

 

不調の塊だった人が、1年半の間に薬膳の知識で変わった

 
薬膳は家庭でできる食事療法の一つです。
 
一人一人の体質やその時の体調に合わせて食材を選んで食べます。
 
 
考え方が分かっていないと、テレビやSNSで流れてくる〇〇にはこれが良い!という食材をみんなが買って食べることが起こります。
 
 
その〇〇には良いという基準を考えたことはありますか?
 
 
成人女子なら誰でもそれを食べた方が良い?
浮腫みやすい人はみんなそれが合うの?
汗かきの人はこれでみんな汗が止まりやすくなる?
 
 
でも、スポーツをしている人もいれば、好きでよく食べているものだって人それぞれ違います。
 
 
生活習慣も違うし、住んでいる環境もみんな違いますよね?その一つ一つが、人の体質を作っていることを考えたことはありますか?
 
 
水を溜めやすくて浮腫みがち、ぽっちゃり系な人もいれば、
食べても食べてもお腹が空く人、食べるとすぐ出てしまい太れない人。
 
 
暑さに弱い人、寒さに弱い人・・・実に様々です。
 
 
その薬膳を基礎から(きちんとわかる薬膳の基礎(全五回))学び始めて、どんどん体が変わった方がいます。
 
 
今も学び続けられて、現在上級コースのツキイチブラッシュアップを受講されている方です。
 
 
きちんとわかる薬膳の基礎(全五回)を受講中のKさん。右端。
 
 
薬膳と出会うまでは、ありとあらゆることをして来たそうです。
 
 
サプリも飲んだし良いと言われるものは全てトライしたけれど、体調が変わることはなかったとのこと。
 
 
それが薬膳を学び始めて、自分の体のことがわかるようになって来ました。
 
 
今、自分の体がどうなっているのか考える癖がついています。
そして、この時は何を食べたら良いのか、選べる力もついています。
 
 
一時は、顔中が赤く腫れあがって大変な時期もありました。
 
炎症が酷くて浮腫んでいます。痛々しい😢
 
 
今でも、不調がゼロの訳ではありません。
 
 
けど、夜勤があっても続けられる。
それは、夜勤後には体がどうなるかがわかるからです。
 
 
分ればそれを予防することも、素早くリカバリ―することも可能です。
 
 
彼女のすごい所は、講座で自分の体に落とし込めなかった時は個別セッションを受けて、自分ではどうなのか?何を食べると良いのかを納得して食事療法を進めたことです。
 
 
私は、講座でお伝えすること。講座の分からないことは質問にお答えしたこと。個別カウンセリングで彼女に合わせた食材、生活のしかたをご提案したことくらいです。
 
 
彼女が人知れず努力した結果、お肌もこんなにツルツルになりました。
 
お肌がツルツルになっただけでなく、目の輝き方が違いますね。
 
これは、私もビックリなのです。
 
 
何をどうやったのか?
学びをどう活かして実践したのか知りたくないですか?
 
 

zoomでインタビューしてライブで配信

彼女のケースは彼女にしか100%は当てはまりません。
 
けど、薬膳を学んでも使えていない人、薬膳を実践するのは難しいと考えて悩みがあるのにそのままにしている人、そういう人も、彼女の話を聴いたら背中を押してもらえるかもしれません。
 
まずね、毎日の食べ物ですから、意味も分からず食べたり「今それ食べたら、もっとひどくなるのに・・・」というものが分かっているだけでも心配したり、さらに酷くさせずに済みますよね。
 
 
実は、彼女も〇〇が好きで、今は控えて方が良いと最初からお伝えしていたのに、これは強く温めるから氷を入れて飲んでも大丈夫と自分で変なルールを決めていました(笑)
 
 
今なら、なぜそれがその時の症状を悪化させるものだったのかも分かるはずです。
 
 
そして、今も止めてはいないものがあって(笑)それをいかに症状を酷くさせずに食べようか、なかったことにする薬膳のメソッドで食べているそうです。
 
 
 
 
それができるようになると、ストイックに我慢だけしなくてもよくなるので、楽しくなりますし、これを食べるとこうなるだろうな(良くない症状でも)と想像した通りになると、
体は正直だと、もっと労わってあげなければ!となります。
 
 
そんなことを、私が聞き出します。
 
 
下のYouTubeで、彼女がどんな状況だったのか見ていただけます。
 
 
誰かのためになるならとお写真をご提供くださいました。
 
 
たぶん、ピンチはチャンスに変えよう!とお伝えしたと思います。
 
 
一番酷い時の写真を撮っておいて、それが良くなったらその方法を困っている人に伝えられるからって。
 
 

今のお仕事に関わる方の体がよくわかるようになった

彼女は介護の仕事をされています。
施設でたくさんの高齢者の方と接していて、高齢者とひとくくりにしてしまうことはできない、それぞれの体調があること。
 
 
それがなぜなのかを常に考えているということ。
 
 
更に学びが深まっていますね。
 
 
そしてこれからの夢についても語っていただこうと思っています。
 
 
8月9日(月)10:00~12:00にYouTubeライブでお届けします。
後半30分は、質問タイムになります。
 
 
詳しくは、毎週水曜日12:00にお届けしているメルマガ『モーリーの簡単エイジング薬膳』でお知らせします。

どうぞよろしくお願いいたします!

 
 

登録がまだの方は、下のバナーをクリックしてぜひご登録くださいね。(毎週水曜日12:00配信中)

バックナンバーからお読みいただけます。

ダウンダウンダウン

簡単アンチエイジング薬膳講師 森澤孝美

 

 

YouTubeによる予告編はコチラからご覧いただけます。

動画では、Facebookライブと言っていますが、YouTubeライブに変更しますm(__)m

 

 

 

質問にもお答えいただきます。

8月9日10:00~12:00YouTubeライブをお楽しみにお待ちください。

 

8月4日までにメルマガのご登録をお済ませくださいね。

 

 

彼女も学んだ

NEWきちんとわかる薬膳の基礎(全5回) 募集中
9月1日開講

 

 

 

note

ダウンダウンダウン

 

公式ブログ

ダウンダウンダウン

 

 

 

クリックしていただくと、直接YouTubeに飛べます
ダウンダウンダウン

 

よかったら、スマホにアプリを入れていただき、チャンネル登録お願いします💛

配信されるとお知らせが届くようにもできるので、見逃したくない方はお知らせ設定をしてくださいね。

 

 

 

おすすめ薬膳食材や薬膳おやつを楽天ROOMに並べました。

どこで買ったらよいのか迷って、買えずにいる方はこちらから買えます。その他、使ってよかったものも!(私から購入していただく訳じゃないのですが笑)

 

 

 

 

 

お知らせ

ベル募集中の講座ベル

NEW季節の薬膳(全5回)zoom講座
次回は秋の薬膳 2021年8月23日 満席御礼



NEWきちんとわかる薬膳の基礎(全5回) 募集開始
9月1日開講

 


 

お問い合わせはこちらから

 

森澤孝美公式ホームページ

ご提供中のメニュー

モーリーの簡単エイジング薬膳(無料メルマガ)
YouTube 簡単薬膳モーリーチャンネル

受講生様の声

お問い合わせ
楽天ROOM

■オンラインカウンセリング
ダウンダウンダウン

簡単アンチエイジング薬膳講師 森澤孝美

 

 

ベル無料で学べる薬膳メール講座ベル

ご登録は画像をクリックしてお申込みフォームへ

ダウンダウンダウン

なかったことにする薬膳 森澤孝美 薬膳 モーリー

 


  

※ 取材や執筆もお受けいたします。

直接お電話でもお受けします。お電話はこちら