なかったことにする薬膳とエイジングケアの簡単薬膳でアラフィフからのカラダを整える、大阪・枚方の簡単エイジング薬膳講師・エイジング料理研究家、モーリーこと森澤孝美です。

 

 

今日は湿気が酷かったですね。

これが梅雨なので仕方がないのですが、女性は男性よりも肝肉が少なく脂肪が多いため、冷えと浮腫みから逃れることが難しいです。

 

 

そしれ、体質的に胃腸が弱めな人や甘いものや乳製品が好きな人は水はけが悪く浮腫みがちなのです。

 

 

そんな時に使える食材はいろいろありますが、大人も子供も美味しく食べられるものと言えば、とうもろこしご飯はベスト3に入るのではないでしょうか?

 

 

そんなとうもろこしご飯は炊き込んでしまえば、ほったらかしにできるため、忙しい人におススメのむくみ対策料理の一つです。

 

 

ただ、とうもろこしを入れるだけより、絶対入れて欲しい髭はなぜ入れるのか?とできたら入れて欲しいものをお伝えしますね。

 

 

とうもろこしの効能

 

とうもろこしは、温めも冷やしもしない平性なので、冷えがある人も体に熱がこもってニキビやかゆみのある炎症の症状が出ている人にも食べられる性質です。

 

 

そして、お腹の調子を整えて水分代謝をアップさせて浮腫みの改善効果があります。

 

 

とうもろこしだけでも良いのですが、もっと浮腫みに効果があるのはとうもろこしの髭。

 

 

玉米髭(ぎょくべいじゅ)という生薬で、生薬として使う時は洗って天日干しして乾燥させます。

 

 

コーン茶を買う時は、髭入りにしてくださいとお伝えしているのは、この浮腫み対策効果が実よりあるからです。

 

 

とうもろこしご飯には髭を入れて浮腫み対策アップ

 

とうもろこしご飯を炊く時も、髭を必ず入れて炊きます。

 

 

ただ、美味しければいいという場合は、無理強いしませんが(笑)

 

 

入れ方は2通り。

 

 

1. 天日干しした乾燥状態の髭をお茶パックに入れて炊飯器に入れ炊きあがったらパックごと出してしまう。

 

2. フレッシュな黄緑色の柔らかい髭をみじん切りにして一緒に炊き込み食べてしまう。

 

 

今日は2番目の方法にしました。

 

 

少し独特の香りがあるので、イヤな場合は1.の方法で炊いてみて下さい。

 

 

右下がみじん切りにした髭
 

軸が大切!出汁が出ます

生のとうもろこしを剥いたら、髭を外して、包丁で実をそぎ落とします。

 

 

普通なら、

真ん中に残る軸は捨ててしまうところを、とうもろこしご飯を炊く時は必ず一緒に炊いてください。

 

 

美味しい出汁が出るからです。

 


軸が大事!入れるか入れないかで味が違います。

 

 

更に出汁効果とむくみ対策アップのために

ここまででも十分美味しくて効果のあるとうもろこしご飯が炊けますが、もう少し出汁とむくみ対策をアップさせるには、昆布(冷やす性質)を入れます。

 

 

昆布の出汁と浮腫み(要らない水分どぶの水)や粘度を増した要らない水分(ヘドロ)を溶かして尿として出すのは昆布です。

 

 

刻み昆布があれば炊きあがった時に一緒に食べたら良いですし、出汁昆布の場合は昆布の旨み成分をお米ととうもろこしが吸っているので捨てても大丈夫です。

 

煎りはと麦も入れてます。
 

 

そして、ジュクジュク系のできものなどから美肌効果も狙うなら、むくみ対策と胃腸機能を整えるはと麦(冷やす性質)を入れます。
 

 

はと麦は他の雑穀よりたんぱく質も高めですが、妊婦さんは
食べないようにする方が無難です。

下に降ろす力が強いので、流産の危険があるためです。

 

 

とうもろこしご飯に絶対欠かせないものとできれば入れたいもの

とうもろこしご飯に絶対欠かせないものは、髭と軸です。
それぞれに効能と旨みをアップさせる意味があります。
 

 

髭は実より浮腫み対策効果が高いので、浮腫みが気になる方は必須で入れてください。

 

 

とうもろこしご飯 軸と髭も入れて 人によっては昆布とハト麦も

炊きあがりました!

 

 

とうもろこしは実も髭も温めも冷やしもしない平性なので体の冷えや熱のバランスを考えずに使うことができます。
 

 

できれば入れたいものは昆布です。
皮膚にジュクジュクの水疱系の発疹がよく出る場合は、体にどぶの水が溜まっているので、はと麦もできれば入れると良いですね。

 

 

ただし、昆布やはと麦は体の状態を見ながら入れるのか止めるのかを考えてください。

甲状腺疾患の方も昆布のヨードの摂り過ぎにならないように気をつけましょう。

 

 

自分の体の浮腫み状態お腹の調子を見ながら、できれば入れたいものは調節してください。

 

 

とうもろこしご飯 髭と軸入り 人によっては昆布とはと麦も入れて

 

 

では、いただきまーす!!

 

 

【喜ばれリピートされるサロン作りのための薬膳カウンセリング導入セミナー】
ダウンダウンダウン

 

簡単アンチエイジング薬膳講師 森澤孝美

 

【日時】

・7月2日(金)10:00~12:00 残席2名様

7月6日(火)10:00~12:00 満席御礼

7月12日(月)13:30~15:30 満席御礼

 

残席2名様となりました。
 

 


3日間とも同じ内容ですので、ご都合の合う時間帯でお申込みください。

少人数での開催ですので、ゆっくり今のお悩みもお聞かせいただけます。

 

 

お申込み締め切りは6月29日13:00です。

残席2名様ですので、後で申し込もうと思われるより今気づいた時にお申込みくださいね。



アメブロ記事でも書いていますのでお読みでなかったらコチラからお読みください。

 

ダウンダウンダウン

 

 

薬膳出汁醤油作りワークショップ(座学zoom+ワークショップ動画)も募集開始しています。

 

 

お子さんの夏休みのご飯を楽で少しでも栄養のあるものを!
オリンピック・パラリンピックが始まったら、一人だけキッチンにこもって料理する時間が長くなるのが嫌な方にもおススメです!

 

image


材料キットをお届けしますので、座学の後で材料がそろっていればすぐにご自宅のキッチンで、動画を観ながら作っていただけます。

 

 

材料キットは、多めにお届けすることも可能です。
お申込みの際に、受講料+追加1セット、追加2セットのどちらかをお選びください。
 

 

NEW薬膳出汁醤油作りワークショップ(座学zoom+ワークショップ動画)
同内容で3日開催

 

 

note

ダウンダウンダウン

 

公式ブログ

ダウンダウンダウン

 

 

 

登録がまだの方は、下のバナーをクリックしてぜひご登録くださいね。(毎週水曜日12:00配信中)

バックナンバーからお読みいただけます。

ダウンダウンダウン

簡単アンチエイジング薬膳講師 森澤孝美

 

 

どうぞよろしくお願いいたします!

 

 

クリックしていただくと、直接YouTubeに飛べます
ダウンダウンダウン

 

よかったら、スマホにアプリを入れていただき、チャンネル登録お願いします💛

配信されるとお知らせが届くようにもできるので、見逃したくない方はお知らせ設定をしてくださいね。

 

 

 

おすすめ薬膳食材や薬膳おやつを楽天ROOMに並べました。

どこで買ったらよいのか迷って、買えずにいる方はこちらから買えます。その他、使ってよかったものも!(私から購入していただく訳じゃないのですが笑)

 

 

 

 

 

お知らせ

ベル募集中の講座ベル

NEW季節の薬膳(全5回)zoom講座
次回は秋の薬膳 2021年8月23日

 

NEW喜ばれリピートされるサロン作りのための薬膳カウンセリング導入セミナー
同内容で3日開催
 


NEW薬膳出汁醤油作りワークショップ(座学zoom+ワークショップ動画)
同内容で3日開催


 

お問い合わせはこちらから

 

森澤孝美公式ホームページ

ご提供中のメニュー

モーリーの簡単エイジング薬膳(無料メルマガ)
YouTube 簡単薬膳モーリーチャンネル

受講生様の声

お問い合わせ
楽天ROOM

■オンラインカウンセリング
ダウンダウンダウン

簡単アンチエイジング薬膳講師 森澤孝美

 

 

ベル無料で学べる薬膳メール講座ベル

ご登録は画像をクリックしてお申込みフォームへ

ダウンダウンダウン

なかったことにする薬膳 森澤孝美 薬膳 モーリー

 


  

※ 取材や執筆もお受けいたします。

直接お電話でもお受けします。お電話はこちら