なかったことにする薬膳とエイジングケアの簡単薬膳でアラフィフからのカラダを整える、大阪・枚方の簡単エイジング薬膳講師・エイジング料理研究家、モーリーこと森澤孝美です。

 

SDGs(エスディジーズ)という言葉を頻繁に聴くようになりました。

 

 

 

SDGsとは、Sustainable Development Goalsの頭文字で持続可能な開発目標となります(;^ω^)

 

これだけ聞いても???です。

 

2015年の国連サミットで採択され2017年のダボス会議でSDGsによる巨大な経済効果が発表されました。

 

 

※ダボス会議とは毎年スイスの保養地ダボスで開催される世界経済フォーラムのこと。世界情勢の改善に取り組むために開催される。

 

これにより民間企業も取り組み始めたのです。

 

 

SDGsでは、誰も置き去りにしない世界を目指すという意味で、世界にある課題を17の目標に分けて解決するのがゴールというものです。それぞれにもっと詳しく169のターゲットが掲げられています。

 

 

一部ではとても活発な活動がされていますが、政府や企業がやっていることでしょう?って思っていませんか?

 

個人でもできることはないか?と考えてみました。

 

 

医療費の負担を減らすために薬膳の食の知識が使える

 
例えば、子どもの頃から食べたいものや好きなものだけ食べて肥満になるとか、カルシウム不足で骨の弱い子になるとか、スタートはそこなんです。
 
食の知識を親から教えてもらっていないから。
 
そのまま育って、生理痛の酷い女の子になる。
 
その子が結婚して生活の変化から体調を崩したり、子どもが欲しくても授かりにくいということが起きるかもしれない。
 
その後、更年期を迎えてまた不調になる。
 
子どもの頃から食の知識が少しでもあれば、本当の病気になる前の小さな不調のうちに、元の状態に戻すことができると考えるのです。
 
薬膳の第一歩は、季節ごとに起こりやすい不調の予防。
そして次に、少しいつもと違う、なんだかだるい、浮腫みやすい、便秘になったなどの小さな不調を元に戻すお手伝い。
 
これを毎日の食事でするのが薬膳!
 
 

SDGs 持続可能なら食事でしょって話

 
カルシウムが・・・とかビタミンが・・・となると何グラム必要か?何歳の女性は・・・っていう話が出てきます。
 
それを否定するのではありません。エビデンスもあるから。
 
でも、それにピッタリハマる人はいいけれど、体は一人一人違います。
 
男性並みの筋肉と代謝ができるカラダを持った女性もいるだろうし、女性並みの男性もいる。
 
持って生まれた体質もそれぞれ。
 
薬膳は、基準に合わせるのではなく「人に合わせる」のです。これを食べた時の体がどう変わるか?
 
これを止めたらどう変化するか?
 
自分の体感が大切!
それができるのは薬じゃなくて毎日の食事でしょ?って話です。
 
成分だけを抽出したサプリは摂り過ぎて体に溜まるものもあります。なので専門知識が必要になるけれど、食事は一度でガラッと変わることはなくても継続することで少しずつ変わって行く。家庭でできる。
 
食事をしない人はいないです。
 
なかったことにする薬膳 かぼちゃでお腹が張るのをなかったことに
 
だから持続可能だってこと!
 

病気になってから薬や手術で治すのか?病気になりにくくするのか?

 

究極どちらを選ぶのか?となりますが、私なら後者を選びます。
 
病気になって食べてはダメなものがあるとか、一定期間仕事や好きなことから離れなければならないより、少しでも病気になりにくい体にしておく。
 
医療費にかけるお金を学びたいことや楽しいことに使う。
 
そういう生活をしながら、最後まで好きなことをして自分の事は自分でできて気づいたらコロッとね。
 
なるべく化学的な添加物の入っていない自然なものを腹八分目に食べながら暮らして行きたい人は、薬膳が持続可能なSDGsの一つになるのじゃないかしら。
 
そのためにもなかったことにする薬膳と簡単エイジング薬膳を身に付けて欲しい!心からそう思います。
 
12月23日のメルマガで薬膳出汁醤油作りワークショップ(1月21日開催)の募集をします!
 
よろしくお願いいたします。
 
 
かぼちゃと牡蠣のポタージュ
 

 

【関連記事】
 

 

 

 

 

おすすめ薬膳食材や薬膳おやつを楽天ROOMに並べました。

どこで買ったらよいのか迷って、買えずにいる方はこちらから買えます。その他、使ってよかったものも!(私から購入していただく訳じゃないのですが笑)

 

 

 

登録がまだの方は、下のバナーをクリックしてぜひご登録くださいね。(毎週水曜日12:00配信中)

ダウンダウンダウン

簡単アンチエイジング薬膳講師 森澤孝美

 

 

お知らせ

ベル募集中の講座ベル

NEW季節の薬膳(全5回)zoom講座
次回は春の薬膳 2021年2月4日
春の薬膳からのご参加も歓迎です!

 

薬膳出汁醤油作りワークショップ(座学zoom+ワークショップ動画)

12月10日開催(単発)満席御礼

 

アラフィフがもっと楽しくケアできる!薬膳+αでエイジングケア講座

12月12日開催 外出自粛要請につき延期 満席御礼

 

ンラインで綺麗に見える技 ミニ照明講座(zoom)
12月7日開催 終了しました

NEWウイルスと共存する時代に薬膳でできること(zoom)

12月19日開催 終了しました

魔除けとしてだけでなく抗菌力でお部屋を浄化するフルーツポマンダー作りワークショップ
12月6日開催 終了しました

 

お問い合わせはこちらから

 

森澤孝美公式ホームページ

ご提供中のメニュー

モーリーの簡単エイジング薬膳(無料メルマガ)

受講生様の声

お問い合わせ
楽天ROOM

■オンラインカウンセリング
ダウンダウンダウン

簡単アンチエイジング薬膳講師 森澤孝美

 

 

ベル無料で学べる薬膳メール講座ベル

ご登録は画像をクリックしてお申込みフォームへ

ダウンダウンダウン

簡単アンチエイジング薬膳講師 森澤孝美
 

Molly薬膳LINE公式にお友達追加してくださいね。

一言メッセージをお願いします!

ダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウン

友だち追加

 

※ 取材や執筆もお受けいたします。

直接お電話でもお受けします。お電話はこちら