関西を中心に、アロマ講座と

クラフトワークショップ活動中の

 

 

 

AEAJ認定

アロマテラピーインストラクター

 

 

 

Regalo della Naturaの

森澤タカミです。

 

 

 

たくさんのブログの中から

見つけて下さって

ありがとうございます♡

 

 

 

 

昨日は風も強く寒い一日でしたね。

温め祭りのワークショップには

持ってこい‼︎←とポジティブに♪

場所は、交野市のカフェと雑貨

ホクトシチセイさん。

 

 

 

 

 

 

 

{FE3FA7B8-F1D3-473E-BBA4-225DF24FE542}
一人2個ずつ作って頂きました。完成したバスボム。
皆さん香りが違います。
 
 
 
 
 
{1A1C49BD-43F0-4C28-8B60-E70D327AAC37}
美肌効果と血流改善効果のあるクエン酸。食品レベルの物を使用。重曹も血管を拡張し血行促進に効果的。こちらも食品レベルの物。
 
 
 
 
 
{8CD750F0-D290-4302-BA02-1635E780D5FB}
重曹とクエン酸に精油を垂らします。
振ったらダメですよ。斜め45度に傾けて1滴落ちるのを待ちます。
 
 
 
 
{607C0839-0CA9-451C-964A-7D09E043BA6C}
今回から薬膳のパートを増やしました。もっと多くても良いとのご感想。
 
 
 
 
 
薬膳のパートでは、
冬のカラダの特徴と不具合。
その不具合を改善する食材を
主にスーパーで買えるモノを中心に。
 
 
 
 
 
今の時期は、
温め食材と「腎」が喜ぶ
黒いモノと海のモノ。
 
 
 
ナマコやスッポンだけじゃ
ありませんよー音譜
 
 
 
 
アロマも
血流を良くして
カラダを温める精油のご紹介。
 
 
 
 
「腎」が喜ぶ精油があるんです♪
 
 
 
 
そしてダメ押し。
(ツボだけにね(笑))
 
 
 
 
腎経、膀胱経のツボ
お伝えしました。
 
 
 
 
 
これは、習いたてです!
だってね、よいものは皆さんに
お伝えしたいのが信条!
 
 
 
 
 
 
これ、薬膳の師匠からの教えです。
 
 
 
 
 
 
{4A4C748F-A009-4369-89CC-D978A2DD3065}
話を聴いて下さっていた、オーナーコキさん。
白ネギやクコの実もランチに使って下さいました。
ありがたや〜♡
 
 
 
 
{6DE002D3-19F8-4830-8710-CCB6F0454364}
 
 
 
 
 
パスタランチも美味しかったです。
 
 
 
 
今回は初めましてのお客様もおられて
全くお一人で、Fbのイベントを見て
お申込み下さいました。
 
 
 
 
私のFb友達の「いいね!」から見つけて
下さったそうです。
これも繋がりと広がりですね♡感謝です♡
 
 
 
 
 
 
{0A1C6C4D-F10F-4179-ABC4-113E132AA297}

 

 
 
 
 
ご参加下さったみなさま、
寒い中、ありがとうございました!
昨夜は温め祭りで
ゆっくり、ほっこりしていただけましたか?
 
 
 
 
毎日のご飯で内側から、
アロマとツボ押しで外から
温め祭りの「輪」広げましょう音譜
 
 
 
 
かたわらに、アロマと
笑顔と健康を(*^^*)