関西をを中心に、アロマ講座と
クラフトワークショップ活動中の



AEAJ認定
アロマテラピーインストラクター



健康ラボ Regalo della
Naturaの森澤タカミです。



たくさんのブログの中から
見つけて下さって
ありがとうございます♡



「蚊」が
出てきましたね(>_<)



雨の降る日が多いと
家の周りでも水が溜まって
そのままになった場所は
ありませんか?



そんな場所に
蚊は卵を産み、そこで
ボウフラが孵化してしまう
そうですよ(>_<)



植木鉢の
受け皿なんて
忘れがちですねf^_^; 



庭に出ると
5分で蚊取りの接着剤を
体に塗ったかのように
あちこち蚊が止まってますf^_^;



虫よけスプレーをして
出たら良いのですが、
チョットだけなら…と
ほら、郵便の配達とか
宅配便の受け取りの時です(^^;;



刺されてしまった時は
掻く前に、
消炎効果と、殺菌効果のある
精油を使った
「虫刺されジェル」を塗ってます。


{446CA5AD-72A4-4241-9237-45E8D944D56E}
(ティートリー、ゼラニウム、ラベンダーを入れたジェル。普通のジェルより濃度が高めです。広範囲に長期間塗り続けるには不向き。)



いつまでも腫れが引かない
私でも、2~3回塗り重ねたら



短い時間で腫れと痒みが
落ち着きます(^o^)



{DC20B6B1-A149-4458-A16D-4CBA2A93AFE8}





{188425E1-0A8A-41FB-BD2A-4E18F2FCF32B}


まだ赤いですが、
もう、痒くない~♪



自己責任ですが、
大人で、皮膚が弱くない方には
使えます。
今月のワークショップでは
こちらのジェルを作りますよ~♪



ワークショップでは、
季節に合わせたアロマクラフトを
お伝えしています。



夏休み明けの9月は、



日焼け後の
化粧水
クールダウンジェルビキニ波



暑いのはイヤですが
冬より夏の方が好きな私。



今年は旅行したいなぁ。
虫よけスプレーと
虫刺されジェル持参でね♪



今日も、かたわらに
アロマと笑顔と健康を(*^^*)