「なんでこの時期コスモスが」5月15日(水)
JR線

おぉぉぉコスモス畑みたいやん

でもコレって・・・なんやったかいな?

ほとんど“キバナコスモス”やん

!そういえばぁこないだベイコムニュースでもやってたなぁ・・・

特定外来生物
オオキンケイギク(大金鶏菊)やぁ

こっち側にもいました!
阪急神戸線

かわいいねんけどなぁ・・・

~~~~~
オオキンケイギク 特定外来生物
------
Q)オオキンケイギクを駆除するのはなぜ?

A)繁殖力が強く、在来の植物を駆逐するなど、日本の生態系に悪影響をおよぼすおそれがあるからです
-----
Q)オオキンケイギクを見つけたらどうすればいいですか?

A)見つけたときの対処法について
庭や畑など、自分の敷地内にオオキンケイギクが生えているのを見かけたら、刈り取ると同時に根から引き抜いて、2、3日天日干しをして枯死させた後、燃やすごみとして処分してください
~~~~~
#QRコード決済
#クレジットカード決済
#電子カード決済
=====================
※下記URLは20年毎日書き綴っている
【BARアロマ・マスター日記】↓です
https://ameblo.jp/aroma1503/
#特定外来生物
#オオキンケイギク
#大金鶏菊
#コスモス
#キバナコスモス
#JR線
#阪急神戸線
#コスモス畑
#アロマオブザライフ
#バーアロマ
#阪急塚口
#尼崎市
#だてひろし