「二番穂」11月1日(水)
通勤路の“二番穂”です

これをみると“秋の深まり”を感じます

たんぼの稲刈りが終わって切り株がそのままだと
芽吹き
葉が成長し“穂”ができます!

現在では食用になることはありませんが
けっこう最近まで、ちゃんと育てて食用にしていたそうです

調べてみますと
“白鳥と同じ二番穂を食べてみる”とゆうサイトがありました

https://www.juca.jp/blog/2019/12/61285.html
おいしく食べてはったぁ!

 こないだ“西アフリカの米食文化”の番組をみました
朝昼晩と米食!
なんと日本人の6倍もお米を食すそうです
印象的なインタビューがありました


局側
「日本人が稲作を行い主食として米を食べているのをご存知ですか?」
西アフリカ“マリ”の米生産者
「えぇ?!日本でお米が食べられているのですか?」
メッチャ以外そうな感じでゆうてはった
「まったく知りませんでした驚きです」

-----
もちろんですが・・・
西アフリカの人々が稲作を行いお米を食べている!!
とゆうのが驚愕ですよねぇぇ
 その工程はホボ日本と同じ!
(田植え機とかトラクター等は一切なく手作業)
驚いたなぁ!
稲はアジア産(東南アジアかなぁ)で西アフリカまで伝播してきたそうです
-----
そんなことを思い出しながら田んぼのへりに佇み二番穂を眺めていた“だてひろし”でした(^-^)

そしていま望むのはぁ・・・
『むりくりでもいいからこのへんの稲の二番穂たべてみたいなぁ』
でぇす\(^o^)/
 ~〜〜〜〜~~
#QRコード決済
#クレジットカード決済
#電子カード決済
=====================
※下記URLは20年毎日書き綴っている
【BARアロマ・マスター日記】↓です
https://ameblo.jp/aroma1503/
#西アフリカ
#マリ
#ニジェール
#稲作
#二番穂
#西アフリカの人々が稲作を行いお米を食べている
#たんぼ      
#二番穂たべてみたい
#アロマオブザライフ
#バーアロマ
#阪急塚口
#尼崎市
#だてひろし