「ふるまいますヽ(^。^)ノ今夜0時ボジョレー・ヌーボーの解禁!乾杯しましせんか!偲・故岡田真澄」11月20日(水)
今年のボジョレー・ヌーボーの解禁日は明日21日
電話をオンフックにして0時の 時報を待つことになる
「0時をお知らせいたしますとぅとぅとぅとぅぅ」
「321かんぱぁ~~~い」
とやるのです
世界で一番早いボジョレー・ヌーボー解禁直後の乾杯です
よかったら深夜0時におこしになりません?!1本しかないけどふるまいます(^-^)

こんな感じのセレモニー?をすんのはあんまり好きじゃないんやけど
ボジョレー・ヌーボーのカウントダウンは毎年行っています・・・
それはボジョレー・ヌーボーに思い入れがあるからなんです
ボジョレー・ヌーボー大使やってはった岡田真澄さんの姿
ホテルのでっかい宴会場でまるで大晦日のようなカウントダウンをしてました
「ハッピィボジョレー!!」
と岡田真澄さんが音頭をとって乾杯するのである
それをテレビでリアルタイムでやってた時がある
何年くらい前までやってはったんかなぁ???
調べてもわかりません(泣)
----
当店で「ボジョレー・ヌーボーカウントダウンは毎年行っているのは
【岡田真澄さんを偲び新酒をいただく】
とゆうことなんです
-------
【ボジョレー・ヌーボー】
ワインの一種
フランスのブルゴーニュ地方ボジョレー地区で作られる新酒。赤ワイン
毎年11月の第3木曜日午前0時に販売が解禁される(2012年度は11月15日)
ボジョレーは、ブルゴーニュの南にあり、ガメイ種という葡萄から造られる
フルーティーで若々しく、柔らかなAOCワイン
ボジェレー・ヌーボーは、その年に収穫されたブドウで造られた新酒であり
ブドウが良質であるかを確認するためのものでもある
季節の楽しみとして
毎年世界中のワイン好きが待ちわびるヌーヴォーは美味しさを最大限に引き出すために
マセラシオン・カルボニック醸造法を駆使して造られる
軽快で渋みがほとんど無くやさしい口当たりで、はじめての方でも飲みやすいワインとされる
【ちなみに輸入量第1位は日本であり、全生産量の約4分の1を占めている】
【ちなみに日付変更線の関係上日本が世界で一番最初に解禁を迎えます】
~~~~
この岡田真澄さんのお話なですが・・・
このごろ夢見てたんちゃうかな・・・
と思うのです・・・
岡田真澄さんとボジョレーヌーボーの関連性がネットでも一切でてこないのです
テレビで岡田真澄さんがカウントダウンして「ハッピィボジョレー!!」ってゆうてはりましたよねぇ!!?
どなたか憶えていらっしゃいませんかぁぁぁぁぁ!
~~~~
当店は食べる物の持ち込みは自由です
=====================
BAR
アロマオブザライフ
伊達浩(だてひろし)
〒6610002
尼崎市塚口町3-26-16
サンオカダビル102
TEL
0664231503
E-mail
aroma1503@yahoo.co.jp
=====================
※下記URLは16年毎日書き綴っている
【BARアロマ・マスター日記】↓です
http://bar-aroma.com/other_diary.html
#ボジョレーヌーボー
#岡田真澄
#だてひろし  
#ボージョレヌーヴォー
#アロマオブザライフ
#カクテル
#ウイスキー
#ノンアルコール
#WIFI有
#スポーツ観戦
#カード有使用
#BAR
#尼崎
#塚口
#塚口バー 
#ライブ